文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!
文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!

支援総額

2,721,000

目標金額 1,200,000円

支援者
153人
募集終了日
2022年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/25gen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月14日 09:14

クラファンチームから皆様へ

皆様、こんにちは。

この新着情報のページで、実行委員会のチームでバトンをつないできましたが、最後にクラウドファンディングチームから皆様にメッセージをお送りします。

 

そもそもクラウドファンディングに挑戦しようと話があがったのは昨秋のことでした。

ただ、「やってみよう」という方向になったものの、最初はチームの誰もが「クラウドファンディングって何?」「どのように進めるの?」と疑問だらけで、手探りの状態が続きました。その後、少しずつ情報を収集し、チームの中で共有する中で、実行委員会で目指すクラウドファンディングの形が徐々に具体化してきました。

 

私たちが目指したのは、単なる資金調達ではなく、今回のプロジェクトの意義を支援者の皆様にお伝えし、ご理解していただき、その上で実行委員とご支援者の皆様が共にフェスティバルの準備期間を過ごし、フェスティバルの成功に向かう、そんな一体感でした。

そのため、皆様に私たちの熱意を知っていただきたいとの想いで、プロジェクト概要(ストーリー)は何回も書き直しましたが、回を重ねるごとに私たちの想いや方向性が1つになっていきました。

 

そしてプロジェクトが始まってから、本当にたくさんの皆様から応援メッセージをいただくことができました。コロナ禍ということで、リアルにお会いできる機会が限られた中で、皆様からいただいたメッセージはフェスティバルに向かう私たちを心から勇気づけてくださいました。本当にありがとうございました。

 

1月4日からスタートしたクラウドファンディングですが、残り5日間となりました。

これまでご支援くださった皆様に心から御礼申し上げるとともに、フェスティバルまであと残り数日の期間を、皆様と共にカウントダウンしていけたら幸いです。

 

お越しになれる方は2月19日・20日豊洲シビックセンターでお待ちしています。

そしてフェスティバル開催後にリターンを順次お送りいたします。皆様楽しみにお待ちくださいませ!

 

クラウドファンディングチーム

野坂惠璃、喜羽美帆、花岡操聖、内藤美和、松下令奈、川邊万希子

リターン

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る