
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2020年3月26日
メンバー紹介① 代表 中村恒星
支援者の皆様、こんにちは!
本プロジェクト代表の中村恒星です。
このクラウドファンディングも残り4日となりました。
ここから 4 日間は僕たち4人のメンバーの自己紹介をしようと思います。
まずは代表の僕から。
僕は、現在北海道大学医学部医学科の3年生です。
4月から4年生になります。
実は、医学部は2回目の大学生活です。
まずは生い立ちから書きます。
僕は、心臓の難病を患っています。
といっても僕の場合は、2度の手術により健常者と同じような生活をするところまで治癒しています。
しかし、同じ病気をもっている患者さんの中には、薬の服用や、運動制限など多くの制約を持っている方もおられます。
僕の胸にある20cmほどの開胸痕は、僕にとって自分は何のために生きているのだろうと強く問いを与えられるものです。

幼い頃から病院には頻繁に通っていたこともあり、医療に興味を持つのは必然でした。
そして、僕が小学生の時、NHKの特集でロシアのエイズ孤児の番組が放送されていたのをたまたまみました。
両親をエイズで亡くし、ひとりで生きる孤独な子どものドキュメンタリーでした。
当時は、エイズに効果的に効く薬もまだなく、かなり恐れられていた病気だったことと思います。
そんな番組を見て、「よし、まだ治療薬がない病気の治療薬を開発しよう!」と決め、薬学部への進学を決めました。
ただ、高校時代は、甲子園を目指し、高校野球に専念していたこともあり、高3の夏のセンター模試ではまさかの得点率40%ほど。
とても薬学部に行ける状況ではありませんでした。
しかし、そこから頑張って勉強して、センター試験本番は、まずまずの80%を
とり、薬学部を視野に入れることができました。
しかし、前期東北大学、中期名古屋市立大学、私立慶應義塾大学と行きたいなあと思っていた大学に軒並み不合格。

幸い、後期で富山大学から合格をいただき、なんとか進学することができました。
しかし、この挫折が僕を大きく変えてくれました。
根っからの負けず嫌いである僕は、心の奥底ではいつかでっかいことを成し遂げてやるとずっと思っていました笑
とはいっても、大学生活は楽しく、素晴らしい友達と先生方に出会い、とても充実した日々を送っていました。
いたって普通などこにでもいる大学生をしていたのですが、転機になったのは、薬学部3年の時にジャパンハートという国際医療ボランティアに参加し、ミャンマーにて1週間の医療ボランティアを行ったことでした。
薬を研究・開発することも素晴らしいことだけれど、どういった患者さんたちのために自分たちは薬を勉強しているのか、患者さんと触れあってみたい。
そう思ったのがきっかけでした。

実際にミャンマーに行き、患者さんと触れ合う中で、この先創薬の研究者として生きていくのもいいが、研究者としてより深みを出すために医学部への道を考えるのもいいのではないかと思い始めた自分がいました。


そして、薬学部の卒業研究と並行して医学部の編入学の入試勉強をし、ありがたいことに北海道大学から合格をいただき、今に至ります。
そして、入学後、医師になるまでにまだ5年ある。
この時間の中で何か社会に対して価値を生む活動ができないかと模索した結果、本事業を立ち上げることにしました。
たまたまご縁のあった北大の皮膚科の先生にお会いし、表皮水疱症という病気を紹介していただき、さらにたまたま札幌に患者会の代表の宮本さんがいらっしゃるご縁もあり、患者会の活動に参加させていただくことになりました。
患者会の活動に参加する中でみた現実に大きな衝撃を受けました。
治療法がない病気の中で日々の生活に大きな負担を強いられる患者さんたちの姿でした。
「自分にできることはなんだろう」
そう考えを巡らせている中で立ち上げたのがこのプロジェクトでした。
ゼロから何かを立ち上げることの楽しさ、難しさ、喜び、時には悲しいこともいろんなことを経験してきました。
朝起きてからすぐ、寝る直前までずっと事業のことを考えて生活してきました。
andewの開発を始めた当初は、夜中自分の部屋で、作ったことなんて一度もないチョコレート作りを本を読みながら始め、たのしくもあり、かなりしんどくもありました笑
ですが、それから1年がたち、メンバーも4人に増えお互い協力しながら本当に楽しく活動させていただいています!
この先も若さと勢いと時々冷静に頑張りますので、温かいご声援のほど引き続き宜しくお願い致します!

では次は齊藤にバトンを渡します!
リターン
1,000円

「andew」サポーターコース!
「andew」を応援してくださる方へ!
非公開Facebookグループへご招待させていただきます!
最新情報をいち早くお届けします!
いただいた支援金は、今後の商品開発、活動費として大切に使わせていただきます。
******
〈支援者の方へのリターン〉
①販売開始後の活動メール送付(月1通, 3ヶ月間)
②非公開Facebookグループへご招待
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

患者さんへ心と身体の栄養を届けませんか?
頂いた支援金の一部で「andew(30g×1枚)」を製造し、患者さんへ送らせていただきます!残りの支援金は、下記の〈支援者の方へのリターン〉や今後の商品開発、活動費として大切に使わせていただきます。
******
〈支援者の方へのリターン〉
①お礼メッセージ
②販売開始後の活動メール送付(月1通, 1年間)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,000円

「andew」サポーターコース!
「andew」を応援してくださる方へ!
非公開Facebookグループへご招待させていただきます!
最新情報をいち早くお届けします!
いただいた支援金は、今後の商品開発、活動費として大切に使わせていただきます。
******
〈支援者の方へのリターン〉
①販売開始後の活動メール送付(月1通, 3ヶ月間)
②非公開Facebookグループへご招待
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

患者さんへ心と身体の栄養を届けませんか?
頂いた支援金の一部で「andew(30g×1枚)」を製造し、患者さんへ送らせていただきます!残りの支援金は、下記の〈支援者の方へのリターン〉や今後の商品開発、活動費として大切に使わせていただきます。
******
〈支援者の方へのリターン〉
①お礼メッセージ
②販売開始後の活動メール送付(月1通, 1年間)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日










