
支援総額
456,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2015年1月12日
https://readyfor.jp/projects/2803?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年01月18日 19:23
とうとう明日、印刷を発注します!
絵本の校正も進む中、裏表紙や奥付のページも完成しました。明日、印刷会社にデータを送ります。ようやくひと段落つくような、ほっとした気持ちがしています。
製本には約1か月かかるとのことです。完成まで、もうしばらくお待ちください。
私も完成が待ち遠しいです!

リターン
3,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人
最近見たプロジェクト
はこぶねコミュニティ坂の上零
恒川かおり、田上孝幸/NPO法人未来図書館
田舎暮らし倶楽部
いずのわさび
伊藤玲子(一般社団法人キャリアヘルス研究所...

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9

岩手県の中高生と多様な価値観を持つ大人が対話できる機会を!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/16
成立
兵庫八鹿伝統の青大豆を途絶えさせない。天然醸造味噌を広めたい
139%
- 支援総額
- 837,500円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30
成立

【伊豆わさびプロジェクト】わさび葉の活用で伝統農業を守りたい!
120%
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/15
成立

#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために!
119%
- 支援総額
- 3,578,000円
- 支援者
- 239人
- 終了日
- 6/13











