大槌町の中学生支援!3.11からはじまるカレンダーを制作したい!
大槌町の中学生支援!3.11からはじまるカレンダーを制作したい!

支援総額

1,047,000

目標金額 900,000円

支援者
84人
募集終了日
2015年10月12日

    https://readyfor.jp/projects/311calendar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月20日 23:37

その9 自己紹介②

前回のつづき

 

今までのボランティアの経験から何かできるんじゃないかと

思って被災地を訪ねたけど、思い上がっていた。

胴長をはいて瓦礫の川の中を探す自衛隊員、

埃でマスクが真っ黒なのに交差点で交通整理をする警察官、

支援物資の中で寝る役場職員、

正直に告白すれば、陸前高田の何もない景色の中、

ショックが大きくて精神的におかしくなっていたと思う。

 

       

 

物資を山積みにした2台の車で行ったけど、

独身のAは残ると言い出した。

1台で帰って欲しい、瓦礫の片付けを手伝いたいと・・・

想いを受取り4人で長野に戻って報告をした。

だけど聞いてくれる人とは温度差がありすぎて、

あの時の自分は熱くて触れなかったと思う。

まわりがもどかしくて、なんでもいいから

行動することばかり考えていた。

 

あれから4年5か月が過ぎた。

知人に「3.11カラハジマルカレンダー」をつくりたい

と云っても、すぐには理解されない。

なにそれ?と不思議な顔をされることが多い。

話している途中でという顔になる。

この国の時間はとても早く流れている。

 

海外を放浪していた時、夢を叶える話で盛り上がったことがある。

自分の思いを1000人の人に手を握って伝えれば、

その夢は叶うという。

インターネットだけでなく、ちゃんと想いを伝えていきたい。

1000人は難しいけど、言葉にすること、

人より動くことで、その夢は叶うかもしれない。

おかげで寝不足だが、充実した時間を過ごさせてもらっている。

応援して頂けると嬉しい。

              

 

さっき、新しい日めくりカレンダーのデザイン案が届いた

すごく、楽しい日めくりカレンダーになりそう

こんな日めくりカレンダー見たことない!! 

 

リターン

3,000


①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載

申込数
49
在庫数
制限なし

10,000


①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③3.11からはじまる日めくりカレンダー 1冊
④風ニモマケズ・鮭手ぬぐい 1枚
⑤カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載

申込数
46
在庫数
194

3,000


①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載

申込数
49
在庫数
制限なし

10,000


①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③3.11からはじまる日めくりカレンダー 1冊
④風ニモマケズ・鮭手ぬぐい 1枚
⑤カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載

申込数
46
在庫数
194
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る