
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2017年5月17日
「3.11オモイデツアー」をススメルワケ
「3.11オモイデツアー」スタッフの葛西淳子さんのFBより転載しました。
----------
3.11オモイデツアーは、大人が本気で遊ぶからおもしろい。
すべてのプログラムを、たのしく、まじめに全力投球しています。
【偽バス停と一日限りの市バス復活】
仙台市若林区荒浜地区のバス停は、もう流されてしまって無いんです。
バス路線も廃止されました。
でも、私たちのキオクの中には、しっかりと残っているんです。
深沼海水浴場まで走る、お馴染みの緑色の市営バスの姿が、
浮き輪をしっかり持って嬉しそうに笑う子どもたちの顔が、
一つひとつのバス停を利用する、住民の暮らしが見えるんです。
だから、もう一度「深沼海水浴場行」バスを走らせたい。
本気で、バス停を再現しています。
【日本一低い日和山登山】
仙台市宮城野区蒲生地区のシンボル日和山。
長らく大阪の天保山に日本一低い山の称号をあけわたし、2番目に甘んじていましたが、津波で山を削られても負けることなく、再び日本一に返咲きました。
日本一高い富士山が7月1日に山開きをやるというなら、
「おらほの日和山も同じ日にやるべし」。
ただし、夏山を甘く見てはいけません。
ご婦人のスカート、サンダル履きでの登山は厳禁。
クマよけ鈴の携帯は必須。装備に万全を期して入山してください。
本気で、登頂記念証を発行いたします。
【セイタカアワダチソウ投げ世界選手権大会】
東京オリンピック開催を2020年に控え「復興五輪」を謳うなら、ぜひこの種目を追加していただきたい。
「そこいらに、なんぼでも生えてるセイタカアワダチソウを引っこ抜いて、投げてみっぺし」。
海岸を、競技場に設え。エントリー選手は、投てきに早変わりした“草”の調整に必死。投げる角度、助走の速度、歩幅の研究に余念がありません。
本気で、金メダル目指しています。
【もうひとつのふるさとづくり】
「実家に帰ってきた気分」「親戚の家に遊びに行くみたい」「第2の故郷ができたよう」と、ツアーの参加者は言います。
現地でご馳走になる食事「おまかない」も魅力の一つ。
大鍋いっぱいの芋煮、手作り石焼ピザ、地元の漬物、ときには杵と臼でついた餅まで盛大に振る舞われます。
「なつかしい味がする」「心も体もあったまる」と、訪れた人々の心と胃袋を捉えて離しません。
本気で、おもてなしいたします。
【3.11以前のまちと人に出会うたび】
津波で失ったまちの痕跡を観る「ダークツーリズム」ではなく、多くの人々の営みがあったまちの証を感じる「ウォームツーリズム」。
それが私たちのめざす「3.11オモイデツアー」です。
今年度は荒浜、蒲生に加え、新浜、閖上でも活動する予定。
どうかこのプロジェクトを継続させてください。
クラウドファンディングREADYFORで、ご支援金を募っております(5,000円コースから)。拡散、ご支援にご協力をお願いします
→https://readyfor.jp/projects/311omoide
では、皆さん。3.11オモイデツアーでお会いしましょう。
リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 549,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 39日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人












