
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2017年5月17日
いい大人が全力で遊ぶオモイデツアー。笹谷さんの舟要の館にて。
2017年2月4日に行った「3.11オモイデツアー蒲生編」。スタッフの小林美香さんのレポートを転載しました。
----------
今日は、長谷川あきこさんプレゼンツ「3.11オモイデツアー」番外編で、仙台市沿岸部の、蒲生へ。笹谷さんのご自宅跡「舟要の館」にみんなで集合。
12月で終わったハズなのに、今年もまた、みんなの勢い止まらず、こうゆうことに。笑
蒲生に着いてまず目に飛び込んできたのが、変わり果てた姿…去年の11月初旬に訪れて以来なので、3カ月でこの変貌っぷり。防潮堤工事と土地整備が進み、水が溜まっていたところはすっかり抜かれ、重機が入って常にその音と振動を感じる、わたしの知らない蒲生になっていたことに、まず最初にショックを受けました。
でも。
今日は特別プログラム。日和山までのまち歩きは蒲生の生物について聞きながら、時おり野鳥を望遠鏡で見せてもらったり。食後は、熊谷先生には蒲生干潟の生物について、小川先生には貞山堀についてのレクチャーを受け、最後には地元の方(レジェンド武田さん・笑)に昭和30年代の蒲生の写真を見せてもらったことで、新たな希望も見えて。
その反する両面を感じた1日でした。
被災を受けて、悪いことばかりじゃない、と信じたい。
そんなマジメなことを書きつつ、オモイデツアー本来の楽しさ、自由さは今年も健在!
節分の翌日なのに鬼が登場、となればそれに向かいみんな総出で豆を撒く。
大変危険な冬山登山、日和山への登頂は、熊除けの鈴を付けて挑む者。(あ、それはわたしか!笑)
みんなで日和山登山。冬山は危険だから気をつけて!
セイタカアワダチソウに次ぐ世界大会として、ヨシ投げ選手権を開催。取材に来ていたカメラクルーたちも呆れるほどの盛り上がりっぷり。
そしてついに!蒲生にも偽バス停が登場!佐竹さんの持つ偽バス停は、安定感あるわぁー。
風景がどんどん変わっていくことへの淋しさを感じる中でも、みんなそれを心に閉まって、いまのこの贅沢な空間を楽しみ、いい大人が全力で遊んだ、笑顔いっぱいの1日でした。
ご一緒したみなさまに、感謝です。ありがとうございました!
----------
第1回ヨシなげ世界選手権の記録
会 場/蒲生海岸特設スタジアム
優勝者/平野卓也選手
記 録/6ヨシ
リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人












