
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【教育格差】5代目 鈴木悠真
こんにちは。5代目広報局所属、鈴木悠真です。
法政大学人間環境学部、3年生です。グローバルサスティナビリティについて学んでいます。
僕は、バイトの先輩の紹介でONE LIFEに入ってからまだ半年ぐらいしか経っていないのですが、他のメンバーはそれを感じさせないようなフレンドリーな態度で接してくれるので、ONE LIFEに入って大変良かったと思っています。
今でこそ、ONE LIFEの活動に一つ一つ真剣に取り組んでいますが、入ったばかりの頃は何となく参加していました。
その気持ちが変わったきっかけは、実際に現地を訪れるスタディーツアーでした。
入ってまだ数ヶ月でしたが、ただ少しでも経験になればいいと考え、スタディツアーに参加しました。
しかし実際に現地を訪れると、国は違えど人間同士の温かみを感じ直感的に彼らの思いや願いの力になりたいと考えました。
大学の授業でこんな事を考えることがありました。
ある村には、学校の校舎があっても来てくれる先生がいないため子どもたちは学校へ通えず、ほとんどの人は読み書きも計算もできない。そこで、市場へ物を売りに行っても、ごまかされて安い値段でしか売ることができない。
また、そもそもお金の扱いに慣れていないため、市場で得たお金はその場で使い切ってしまうので、いざ病気になったり、まとまったお金が必要になったときに
お金がない。という事例についてです。
僕は、いくら考えてもはっきりとした考えが浮かびませんでした。
それは、その地域の治安や教育に対する意志なども問題になってくると考えたからです。
しかし、教育に対して意志がない国はなかなかないと思うし、もし我々が支援するために完璧な状態が整っていれば、そもそもその国はすでに途上国ではないとも考えられます。
それでも僕がカンボジアの中の小さな村に支援したいと考えた原因は、カンボジア国内での格差です。
私たちがが利用した宿泊施設の周辺や、観光地の周辺の学校と、私たちが支援したい村のそれは、全くと言って良いほど環境が違うように感じました。
同じ国で、同じ教育が受けられないのは、大変な問題だと思います。
カンボジア政府も教育を軽視しているわけではありませんし、コストをかければ、なんとかなると思いますが、途上国故にそれはできません。
ただ、僕たちがそのきっかけとなる環境を整えれば、確実にその格差が縮まっていきます。
もう一つ理由としては、僕たちが訪れた村のある女の子にあります。
彼女は、小学校に来ていましたが、家庭の事情と学校の恵まれていない環境を加味した結果、親の判断で小学校に来なくなってしまいました。
僕は、学校の環境が原因で一生教育が受けられなくなってしまった彼女のような子ども達の人生を変えてあげたいと思いました。
感情論にはなってしまいますが、僕がもし逆の立場なら助けて欲しいと考えます。
どうか、もし自分が生まれ変わってその女の子と同じ立場になったと考えて、
支援していただいたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
学生団体ONE LIFE 広報局 鈴木悠真

リターン
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 19時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人









