
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【カンボジアから得たもの】6代目 小作彩乃
はじめまして。ONELIFE6代目広報局の小作彩乃です。
私は1月にonelifeに入り、そして今年の2月にスタディーツアーで初めてカンボジアへ行きました。
onelifeメンバーになって約5ヶ月経った今、私がこの活動を通して思ったことを書かせていただきます。
まず、この学生団体を知ったことが、”奇跡”だと思っています。
大学生活にも慣れた12月頃、毎日が特に変わりのない日々が続き私は、
「何かもの足りない。新しいことに挑戦したい。」
と思っていた時、大学の友達に「友達で国際ボランティア団体に入っている子がいるよ」と
教えてもらったのがonelifeを知ったきっかけでした。
はじめてミーティングに参加した日、物足りなく感じていた私にとって、
同じ年代の人達が同じ1つのカンボジアというテーマについて、お互いの意見を言い、話し合っている姿はとても刺激を受けました。

次に、私がカンボジアに行って思ったことについて書いていきます。
私がカンボジアに行って特に学んだことは、
「幸せの形は無限大」 「笑顔のパワー」 です。
私は、ほとんどの人が学校に通い、放課後は遊ぶのが当たり前だと思っていました。
しかし、カンボジアでは、みんなが学校に必ずしも通えるものではなく、
また学校に通えても放課後は仕事をするなど日本の環境と大きく違いました。
では、日本の子どもの方が幸せなのかと言われたら、私の目にはむしろカンボジアの子どもたちの方が幸せそうに映りました。
子どもたちのこれ以上ないと思う最高の笑顔で、誰一人不幸せだと思うことはありませんでした。
国によって様々な種類の幸せが存在し、私が知らない世界の幸せもあるということ。
幸せの形は想像の遥か超える数が存在するのだと学びました。
カンボジアに出会う子どもたちは本当に笑顔で、学校に行くことが心から好きなんだと感じました。
そして、学校に訪れるたびに、笑顔・笑顔・笑顔で溢れていて、
そんなとびきりな笑顔を見て、これからも頑張ろうと勇気や元気をもらいました。
そんな笑顔が絶えない子どもたちは、医者や先生になりたいという大きな夢を掲げている子が多かったです。
少しでも夢を叶えてほしいと思いました。そのためには勉強のできる空間がより必要だと思います。
だから、今回のミッションである
” 学校建設 ”
を絶対に成功させたいと強く思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
学生団体onelife 6代目 広報局 小作彩乃
リターン
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18
環境と人にやさしいオーガニックコットンのヨガウェアを広めたい!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30
みんなの気持ちを集めて、「気仙沼みなとまつり」を盛り上げたい!
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/31

18年ぶりに「清水まつり」を復活したい
- 寄付総額
- 1,089,000円
- 寄付者
- 95人
- 終了日
- 9/30

難病の血液疾患・サラセミアと闘うラオスの子どもたちを救いたい
- 寄付総額
- 3,277,000円
- 寄付者
- 157人
- 終了日
- 8/10
あそぶ種こそが生き残る!大人も子どもも没頭できるあそび場を。
- 支援総額
- 1,122,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 9/20

「呼子くんち」を復興し、鯨の曳山で地域に誇りと活力をとりもどす
- 支援総額
- 13,215,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30










