支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2016年6月30日
図書館はわたしの第2の家
みなさまご無沙汰しています。
シャンティ国際ボランティア会の神崎です。
昨年は皆さんにご協力いただいて、アジアの子どもたちに絵本を届けることができました。本当にありがとうございます。
【ミャンマーからのご報告】
ミャンマーのピー県とタヤワディ県の公共図書館に絵本を配布しました。
図書館員は研修で身につけた読み聞かせや折り紙の技術を使用して児童サービスを行っています。各図書館の児童スペース装飾して、子どもたちが楽しみやすい環境の中、子どもたちによる読み聞かせやお絵かきイベントを開催しています。子どもたちが児童スペースを利用することで、親もその存在を知るきっかけになっています。

タヤワディ図書館研修会(自作した手作り絵本の発表)
学校が夏休み期間にあたる3月から5月は学校近くの村に行って移動図書館活動を実施しました。移動図書館活動の参加者も増えてきています。「もっと多く長い間借りたい。」という声が多く聞かれました。

絵本を通じて・・・
図書館で読んだ絵本の内容を家に戻ったあと、親や兄弟に話す子どもがいました。
好奇心旺盛になり、身近なことに疑問を持つようになった子どももいます。
親の中には子どもの他人への接し方が丁寧になったと喜んで話している人もいました。
テットエイリャーさん(ジゴン郡 9歳 3年生)
図書コーナーでは読書もできるし、遊びもできます。お絵かきもできるし、折り紙をするための道具もあります。特に好きなのは折り紙と絵本を読むことです。全ての絵本はとっても面白くて、絵本を読むために毎日図書コーナーに通っています。本を読むことで知識を得て、周りの人たちに優しくなりたいです。図書館は私にとって第二の家で、とっても楽しいです。このような経験をさせてくれてありがとうございました。

■セインセインさん(ピー郡 図書館員)
児童スペースを開設した当初は、子どもたちは私たちを怖がっていましたが、徐々に心を開いてくれました。最近は自分たちの要望も伝えてくれます。私自身も児童向けのサービスを担うのは初めてだったので、子どもたちとどう接してよいか分かりませんでした。しかし読み聞かせや移動図書館活動の中で、優しい言葉を使い、笑顔を振りまくことで子どもたちとの距離を縮めることができました。最近は児童スペースに興味を持った子どもが、別の子どもを呼んでくれるので利用者数も増加しています。ご支援ありがとうございました。
【お知らせ】
明日3月28日(火)10:00から新しいプロジェクトを開始します!!!
「ネパールの子どもたちの命を守る、防災対策を備えた小学校と造りたい」
600万円を目標にご寄附を呼びかけます。
みなさま応援をよろしくお願いします。
リターン
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日











