
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 1,442人
- 募集終了日
- 2020年8月6日
5000万円の折り返しに到達!アツイ応援コメントをご紹介します
引き続き、あたたかい応援をありがとうございます。
皆さまからのご支援のおかげで、ネクストゴール5,000万円の半分である折り返し地点に到達することができました!ご支援いただいた皆さま、改めて本当にありがとうございます。

ここで皆さまからいただいた、富山県に対するアツイ、そしてエールいっぱいの応援コメントをご紹介させていただきます。
すべて(最新1000件分)のコメントはこちらをご覧ください→ https://readyfor.jp/projects/36617/comments
曾祖母(100歳)のいる富山が大好きです。今年はGWに行けず残念ですが、夏にはコロナがおさまっていたらまた行きたいと思っています。
将来富山で医療従事者になりたいと思っています。
医療従事者の皆さん、大変だと思いますがみんな応援していますし感謝しています。
ありがとうございます。
わたしは関西在住ですが、実家は富山市内で海に近いところです。
もしコロナウイルスが無かったら、今年のGWは妊娠中の嫁と一緒に富山の実家に帰省出来たり、そして大好きな富山ブラックを食べたり、そして長年よく飲んできた穴の谷霊水を汲みに行ったり等、のはずでしたが、コロナウイルスのせいで全てパーになってしまい、残念でした。
とにかく早く収束して、一日も早く富山の元気な姿を!
そして富山県民だけではなく、富山県内の医療関係者の皆様も、挫けずにがんばってください!!
私事ですが4月末に出産しました。県内の感染者が増加する中、無事出産できたのも、この非常事態に大変な思いをしながら医療に従事する関係者の皆さまのおかげと思っています。感謝の気持ちと、少しでも皆さまのお役に立てればと思い、わずかですが寄付させていただきます。
新卒入社後縁もゆかりもない富山県に配属となりました。
1人暮らしもしたこともなく、大学まで実家暮らしであった私はとても不安でした。
その当時は、富山を離れる際あんなにも寂しい気持ちになるとは、思ってもみませんでした。
私を社会人として育ててくれた富山は、もはや第2の故郷です。
人生に悩んだ時雄大な立山に感銘を受けましたし、なにより沢山の心温かい方々に何度も心を救われました。
ほんの少しで恐縮ですが、こういった形で恩返しができれば幸いです。暗いトンネルには必ず出口があると信じて!応援してます!!
東京も大変な状況です。現在住んでいる近所の公立病院も、コロナ受入れの指定病院となり、正面玄関には複数のテントが設けられ、異様な空気感が漂っております。いよいよ近づいてきたかと日々緊張しながら過ごしておりますが、そんな中、感染者のいない県だったと認識していた富山にクラスター、そして院内感染が発生し、今では医療崩壊に近づいている状況であると、この呼びかけサイトで知りとても驚いております。外出・移動自粛のいま、帰省やお見舞いなど叶いません。ささやかではありますが、防護服購入などのお役に立てばと寄付させていただくことにいたしました。そして富山、東京、全国の医療関係の皆様にエールを送りたいと思います。
強い使命感を持って、大変な医療現場で、日々戦ってくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。私には何もできないので、こんな形でしか応援できません。体に気をつけて大事にして下さい。また、今回のことから、私たち市民が何を学ぶべきか、どのように生活すべきか、状況が落ち着いてから、ぜひアドバイスを発信してください。
少額ですが、寄付させて頂きました。父の実家は石川県金沢市です。母親が小矢部市出身で、子供のころは年に数回、母の実家に伺ってました。倶梨伽羅を抜け、石動の駅を超えて、小矢部川を渡るくらいに見える立山連峰。母の実家から見える田んぼと散居村。
父の実家の金沢とは異なる風景ですが、大好きな風景です。
今まで母の実家の親類に迷惑ばかりかけてきましたが、心ばかりですが、この寄付で、富山へのほんの少しのお返しをできればと思います。
富山市には、私の中学時代の同級生が医師として働いています。どうか医療従事者の皆さん、大変な時ですが、頑張ってください。皆様の無事と、早くこのコロナ禍が収束しますように。心から祈ってます。
富山県ご出身で今は別の地方で暮らしている方、ご家族ご友人が富山県にいらっしゃる方、報道で富山県の感染の深刻さを気にかけてくださった方、同じ医療従事者への感謝の気持ちを込めてくださった方など、非常に多くの方にご寄附いただきました。
緊急事態宣言が解除されましたが、初期は感染者のいない県だった富山県が深刻な事態となったように、まだまだ全国的に油断はならない状況です。
第二波が来ないことを祈り最善を尽くしておりますが、第二波が来たときのことを想定して準備することも重要だと考えております。
どうぞ引き続き応援をお願いいたします。
ギフト
1,000円
・お礼状
・事業についての報告レポート
・寄付金領収書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄付金領収書の宛名として作成します
富山県より2020年8月~9月頃に送付予定です。
- 申込数
- 207
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
・お礼状
・事業についての報告レポート
・寄付金領収書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄付金領収書の宛名として作成します
富山県より2020年8月~9月頃に送付予定です。
- 申込数
- 207
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円
・お礼状
・事業についての報告レポート
・寄付金領収書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄付金領収書の宛名として作成します
富山県より2020年8月~9月頃に送付予定です。
- 申込数
- 207
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
・お礼状
・事業についての報告レポート
・寄付金領収書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄付金領収書の宛名として作成します
富山県より2020年8月~9月頃に送付予定です。
- 申込数
- 207
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,454,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 41日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30










