
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
10,000,000円達成!
ご支援並びにご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
皆様からのご支援のおかげで当初の目標額を達成し、「ネクストゴール」に向かって挑戦を続けておりますが、10,000,000円の大台に到達することができました。
ご報告とともに、深く感謝を申し上げます。
今後も、ご支援いただいております一人ひとりすべての想いを大切に、子どもたちへと届けられるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31

「南三陸」生まれのワインで、地域の循環と新たな賑わいをつくる
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 6/30












