ネパールの孤児に教育を!夢が叶う場所へLet`s go!

支援総額

622,000

目標金額 500,000円

支援者
112人
募集終了日
2021年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/62370?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月12日 21:26

学習をエンタメに変える❗️ 学びってなんだ❓

 

このクラファンを応援してくれている仲間の一人に大学生のKeiくんがいます。

教育学部で学んでいて、教育については熱い想いを持っていて、先日、Facebookライブでも語ってくれました。

 

 

クラファンのイベントの一つとして、彼が主催するイベントを6月19日(土)19:00よりZoomで行います。

 

そんな彼の想いをお読みください。

 

=================

 

 

恥ずかしながらありがたいことに、

ネパール支援のクラファンと掛け合わせて

僕のオンライントークイベントを

開かせていただけることになりました!🙇‍♂️😆✨

 

僕は「学習をエンタメに変える」をコンセプトに

勉強・学習を媒体に教育活動をしています!

 

ネパールの子どもたちは毎日が学び。全てが学び。

日常の中からいろんなことを学んで

人生の糧にしていく彼らは勉強も大好きです!🌟

 

そんなネパールの子どもたちとは逆に

日本の子どもたちには

勉強することを強いられていると感じている子が多く、

塾には来たくもないのに来させられている子が多いです😅

 

しかし、親御さんたちは子どもの幸せな未来を願って通わせているのは明らか。

親と子どもの気持ちがすれ違ってしまい

どんどん子どもは勉強をやりたくなくなってしまう、、、

そんな日本の教育・学びについて色々な角度からみんなで話したいと思っています🎶

 

そもそもなんで学習しているのか?

学びとは何か?

勉強とどう向き合っていくべきか?

正解がないからみんなで考えたい!

 

参加してくださる方、

ズームのURLを送るのでご連絡ください♪

 

イベントページのリンクも貼っておきます!

それでは、たくさんの方の参加お待ちしておりまーす☺️

ちなみに、

この画像は友達のカイジ(これまでのこのクラファンのサムネはすべてカイジ作です)が作ってくれました!

さすが職人!!✨

ありがとう!!🙌

 

リターン

1,000


感謝のメール

感謝のメール

全額支援金
・感謝のメール及び写真・動画

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

シンプルに活動を応援したい3000円コース

全額支援
・感謝のメール及び写真・動画

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


感謝のメール

感謝のメール

全額支援金
・感謝のメール及び写真・動画

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

シンプルに活動を応援したい3000円コース

全額支援
・感謝のメール及び写真・動画

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る