
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
オーガニックランチ会開催!9月4日には英語のおしゃべり会予定

リターンでオーガニックランチ会を選択していただいた方々には個別にご連絡させていただきましたが、先日8月28日に第2回オーガニックランチ会を開催いたしました。
第3回:9月27日(月)
第4回:10月2日(土)を予定しています。
リターンで選択されなかった方も参加可能なので、ご興味がある方はご連絡ください。
コロナ禍で大々的なランチ会はできませんでしたが、少人数でささやかな会となりました。人の温もりを感じることができるいい会となり、野菜を食べて免疫力もアップしたことと思います。
地球→野菜→食べる→人→お金→ネパール→世界→地球🌍、、、、こんな風にエネルギーのようなものが循環する世界を見ています。

ランチ会が終わった後は、シャイニーとzoomで久しぶりに話をしました。
ネパールでもコロナのニュースが持ちきりではありますが、シャイニーが暮らす街では全く流行っておらず、マーケットも病院はいつも通りとか。
でもいまだに学校は再開されておらず、ずっとオンラインでの授業が続いている様子です。教育の遅れは否めません。国全体で取り組んでいることが、実態とズレているとぼやいていました。
Sisiter Homeには新しい子どもがやってきたようです。私と話している間も、甘えん坊の5歳の男の子がシャイニーにまとわりついていました。この子は、親がおらず一人で路上で寝ていたところを街の人に見つけられて、シャイニーのところへ連れてこられたようです。
そんな子どもたちがまだいるようで、「Sister Homeへの受け入れリストにまだ数人いる」と話してくれました。
最低でも10年間は資金援助をすると話したことが彼女の大きな支えとなっているようで、今はとてもハッピーで、自分のやるべきことに意味を感じているとも言っていました。
地域の方の理解がどんどん広がっていて、食べ物については、街の人たちが毎朝格安で売ってくれるので、ほとんど苦労がないようです。授業料や教材費、そのほかの生活費にこのクラファンの資金を利用していくとのことでした。
遠い日本にいると直接支援することはできませんが、こうして資金という形になって、ネパールと繋がりを持つことができるありがたさを感じました。
シャイニーからも、みなさまへ重ねてお礼を伝えて欲しいとのことでした。
来週9月4日17時から、オンラインでネパールのシヴァさんとの英語でおしゃべりイベントを企画しています。シヴァさん以外にも、Sisiter Homeの日常をお手伝いしている10代、20代の女の子たちにも声をかけています。詳しくはまた後ほどご連絡しますね。ぜひご参加ください。
リターン
1,000円

感謝のメール
全額支援金
・感謝のメール及び写真・動画
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
シンプルに活動を応援したい3000円コース
全額支援
・感謝のメール及び写真・動画
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円

感謝のメール
全額支援金
・感謝のメール及び写真・動画
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
シンプルに活動を応援したい3000円コース
全額支援
・感謝のメール及び写真・動画
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人















