
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 454人
- 募集終了日
- 2021年7月25日
今回の御礼と今後の活動についてのご報告
皆様への御礼
1か月にわたるクラウドファンディング。
予想を遥かに上回る皆様にご支援頂き、本当に有難うございました。
月並みな言葉ではありますが、ただただ皆様には感謝しかありません。
今回のクラウドファンディングを通じ、日本の墨や書道文化の将来を憂いておられる方が、実はこれだけ沢山いたんだということを改めて思い知らされました。
それは嬉しくもあり、また同時に、応援して下さった方々の危機意識もまざまざと感じさせれられ、もうこれは自分だけの話では終わらないなと強く思った次第です。

自分の役割
今回のクラウドファンディングや皆様からの沢山の声を頂き、改めて気づかされた自分の役割があります。
これまで自分は「墨をつくる」ことと同じかそれ以上に「墨を伝える」ことが大事だと思い、様々な手段で墨の魅力を伝える活動をしてきました。
掲載記事の通り、産地の存続や人や技術の継承に対する危機感はあります。
ただ、これからの世に需要そのものが増えないと、全ては根本的に解決しないと思っています。
ただし、その需要を増やすには、現代の方々に墨の魅力を伝えることで改めて知って頂き、「墨を磨ってみたい」と思って頂けるように、そして実際に墨を磨ってもらえるところまで持ち上げていかないと意味がありません。

沢山の問題やストレスを抱える現代の人々に対し、「墨の案内役」の名のもとに墨を磨る「きっかけ」を贈らせて頂き、少しでも心休まる時間を提供することこそ自分の役割だと、今回のクラウドファンディングや皆様の声からつくづく思った次第です。
皆さんからの声で分かったこと
また今回のクラウドファンディングや最近のSNSの声を通して、改めて気づかされたこともあります。
それは、
・きっかけがあればまた書道をはじめたい
・ただし周りに環境(場所・道具・知識を得る場 etc)が無い
多くの方から昔、書道をしていたという声は聞いていたのですが、その方々が今回のクラウドファンディングを機会に、また再会したいと仰って頂いていました。
まさに先ほどお伝えしていた「きっかけ」だと思います。
ただし同時に、身の回りに気軽に書道に携わる環境が無かったり、また肝心の墨について、その良し悪しが正直よく分からないという意見もありました。

また、直接、私共の奈良の工房に来てもっと墨を知りたいという方も多々おられましたが、コロナ禍の中、思うように身動きが取れないのも実情ではあります。
そこで最近の活動を通じて感じたこと、分かったこと、これらを踏まえて、1つの行動に移したいと思っています。
具体的な今後の活動
今回、自分にとって身に余るぐらいの応援を頂きました。
その結果も踏まえた上での今後の自身の大きな活動として、、、
現代の世において、非常にハードルが高くなってしまった墨に気軽に触れて頂く為にも、「日本全国、求められた場所」に墨や産地、書道文化の魅力を直接お伝えしに行きたいと思っています。
一部オンラインはあるものの、これまでは奈良に来て頂くしか、墨の魅力を直接お伝えする手段はありませんでしたが、今回の皆様からの応援に対し、少しでも還元できるよう、自ら皆様のもとへ赴きたいと思っています。
当然、自分1人ですので、長い時間を要するとは思いますが、今回抱える問題が一朝一夕で解決出来るものでもないことは重々承知しています。
それゆえ、長い長い時間をかけて、ただただ地道に草の根を広げていきたいと思っています。
自分が出向かせて頂き、墨の魅力を感じて頂いたのち、その方々が今度は周りの方々に魅力を伝えて頂くサイクルが、日本全国、少しでも増えれば有難いなと思っています。
時期や内容はまた折りをみてご報告させて頂きます。
今後のクラウドファンディングのご報告を兼ねて、沢山の皆様への大きな大きな感謝とともに。
本当にこのたびは有難うございました。
今後も何卒よろしくお願い致します。
錦光園
七代目 墨匠
長野 睦

リターン
3,000円

小さな墨とお礼状 | 3000円コース
◯御礼の手紙(七代目 墨匠 直筆のお礼状)
◯小さな墨(クラウドファンディング限定 伝統工芸品 奈良墨)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
奈良墨再興応援 | 3000円コース
ーーーーー
リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただくコースです
ーーーーー
◯お礼のメール
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

小さな墨とお礼状 | 3000円コース
◯御礼の手紙(七代目 墨匠 直筆のお礼状)
◯小さな墨(クラウドファンディング限定 伝統工芸品 奈良墨)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
奈良墨再興応援 | 3000円コース
ーーーーー
リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただくコースです
ーーーーー
◯お礼のメール
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

和紙ジュエリー harico 大黒屋と仕立屋がダルマを新時代へ!
- 支援総額
- 684,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 6/12

BRSG-IMABARI2025をライブ配信したいっ!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/12
親子で一緒に楽しめる「こどもコーヒー」を作りたい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 7/5

保護猫ハク【FIP闘病中】ご支援お願いします!
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 3/18
”最後の1マイル”に届け!教育をカンボジアの貧困層の子どもに
- 支援総額
- 2,404,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/28

じゃこ天発祥地から全国へ!被災で諦めかけた新商品を再び!
- 支援総額
- 690,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/13










