
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2016年5月20日
【3】 秋田の子育て応援したい!~秋田の現状~
ご覧頂きありがとうございます!
こんにちは!「七田チャイルドアカデミー美郷こまち教室」の教室長、見上以久子です。
今日で、プロジェクト開始から6日目。
プロジェクト成功の目安となる ◆5日目までに20%達成◆ 達成する事が出来ました!
ですが、ここで安心してはいられません!
11月の英語コース開講実現に向けて、ますます頑張ります。
皆様の更なるご支援、応援、よろしくお願いします!!
今回は、私が住む秋田県の現状と課題についてお伝えします。

秋田県は、言わずと知れた「学力テスト全国一」を数年間維持している、非常に教育熱心な県です。また、非常に自然が豊かで、人情味も溢れ、素晴らしい土地です。
そういった、優秀な人物が育つ、素晴らしい土地であるにもかかわらず、少子化率も全国一位、高齢化率も全国一位、人口減少率も全国一位、不名誉ながら、自殺率、高齢者うつ病患者率、なども全国トップレベルです。これほど自然豊かで優秀な人材が多い県であるにも関わらず、こういった負の連鎖が続いているのが秋田県です。
だからこそ、多くの親御さんに、「七田式教育」の理念である、「認めて ほめて 愛して 育てる」という視点を持って子育てして欲しい、と強く強く思うのです。
誰だって、初めての子育ては不安です。始めてでなくても、2人目、3人目だって不安です。昔の様に、1つの家に若い世代とおじいちゃん、おばあちゃんの世代、更に大おじいちゃん、大おばあちゃんの世代、とが居て、みんなで子育てが出来たり、地域の人とも交流し合って、地域で子育てをしていた(それが可能だった)時代とは、やはり違います。核家族で、容易に周囲に頼れず、孤独な中で、必至で子育てしているお母さんも多く居るはずです。
そんな方にこそ、是非気軽に足を運んで欲しい、そして子育ての悩みを誰かと共有したり、子育てのヒントを持ち帰って、親子共に笑顔の時間が増えれば、きっと子育てはもっと楽しくなる!! そんな思いで「七田チャイルドアカデミー美郷こまち教室」がうまれました。
「美郷こまち教室」は秋田の子育てを応援したい!そんな思いがスタートです。
次回は、「美郷こまち教室のあゆみ」についてお伝えしたいと思います。
お楽しみに!
※4/10(日)0:30現在 支援総額 224,000円(29%)
目標金額まで あと 526,000円
リターン
3,000円

お礼のメール&「ずっといっしょ」上映会鑑賞券
・お礼のメール
・映画「ずっと いっしょ」と、子育て講演会ご招待券(ペア2名様)を送らせて頂きます。
※映画上映会は2016年7/17(日)を予定しています。(秋田県 美郷町)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

「美郷こまち教室」トライアルレッスン2回分チケット
・¥3,000のリターンに加え
・「美郷こまち教室」で使えるトライアルレッスン2回分(¥7,020相当)チケットを送らせて頂きます。
※入室金(¥16,200)不要
※他教室では使用できませんのでご了承下さい。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

お礼のメール&「ずっといっしょ」上映会鑑賞券
・お礼のメール
・映画「ずっと いっしょ」と、子育て講演会ご招待券(ペア2名様)を送らせて頂きます。
※映画上映会は2016年7/17(日)を予定しています。(秋田県 美郷町)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

「美郷こまち教室」トライアルレッスン2回分チケット
・¥3,000のリターンに加え
・「美郷こまち教室」で使えるトライアルレッスン2回分(¥7,020相当)チケットを送らせて頂きます。
※入室金(¥16,200)不要
※他教室では使用できませんのでご了承下さい。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人
キッチンカーで出張料理
- 支援総額
- 4,972,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/26

引退馬が、子どもたちの居場所になる あんらいえんホースの挑戦
- 支援総額
- 1,084,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/31
富山のスギを使った家具で子どもたちの成長を応援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/11

制度に取り残された子どもたちが、“未来へ進む場所”を作りたい
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 6/30
とくしま建築学生スタジオの活動記録本vol.2を作る!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31

フェイスとデコルテラインまでをカバーできるピーリングシートの開発
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/29

障がい者グループホームを改修し自立をサポートする環境にしたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/31











