
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2016年5月20日
【10】 映画「ずっと、いっしょ」上映会 申し込みました!!
ご覧頂きありがとうございます!
こんにちは!「七田チャイルドアカデミー美郷こまち教室」の教室長、見上以久子です。
今日で、プロジェクト開始から23日目。
今日現在、◆目標金額の38%(¥283,000)◆ 達成しております。ご支援頂いた皆様ありがとうございます。
しかし、目標額までは、まだまだほど遠いのが現状です。更なる皆様のご支援、ご協力が必要です。どうぞよろしくお願いします。
あと24日で64%!!(¥467,000)
お知らせです!!
去年も実施して大好評を頂きました、映画「うまれる」上映会&子育て講演会!その「うまれる」シリーズ第二弾、映画「ずっと、いっしょ」の仮予約をいたしました!!
◆映画「ずっと、いっしょ」劇場版予告編
現段階での決定事項は以下の通りです。(変更の可能性有り)
(日時)2016年 7月17日(日)
(場所)美郷町公民館
(時間)9:00 開場
9:30 開演(映画上映会:ママさんタイム実施)
※上映時間とご挨拶を含めて約2時間半
※ママさんタイムとは、小さなお子様同伴でもご覧頂ける上映会です
12:00 休憩
13:00 子育てワークショップ
※内容は未定ですが、食育を中心に参加型のアットホームな会を計画中
15:00 終了予定
(料金)映画上映会、子育てワークショップ両方込みでお一人¥1,000
※どちらか片方の場合でも¥1,000となります
※小学生以下のお子様は無料となります
(託児)午前(9:30~12:00)と午後(13:00~15:00)託児いたします。
お子様お一人あたり¥500
※映画上映会、ワークショップどちらか片方でも¥500となります
※午前・午後と託児を希望される場合も、お昼の休憩時間は託児サービスはございません(各自休憩を取って頂きます)
◇お申込につきましては、5/21より承ります。
◇当日、お手伝いして下さるスタッフを本日(4/27)より募集いたします。
ご連絡は見上(09052339559)まで。よろしくお願いします。
※スタッフ要員
・受付(予約受付・当日申込受付・チケットもぎり)
・会場整理
・託児
・機材
・照明
是非、皆様のお力をおかしください!
素敵な一日にしましょう!!
↓↓ 昨年の映画上映会にも、たくさんの方がお手伝い下さいました!感謝です。
※4/27(水)12:20現在 支援総額 283,000円(38%)
目標金額まで あと 467,000円
リターン
3,000円

お礼のメール&「ずっといっしょ」上映会鑑賞券
・お礼のメール
・映画「ずっと いっしょ」と、子育て講演会ご招待券(ペア2名様)を送らせて頂きます。
※映画上映会は2016年7/17(日)を予定しています。(秋田県 美郷町)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

「美郷こまち教室」トライアルレッスン2回分チケット
・¥3,000のリターンに加え
・「美郷こまち教室」で使えるトライアルレッスン2回分(¥7,020相当)チケットを送らせて頂きます。
※入室金(¥16,200)不要
※他教室では使用できませんのでご了承下さい。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

お礼のメール&「ずっといっしょ」上映会鑑賞券
・お礼のメール
・映画「ずっと いっしょ」と、子育て講演会ご招待券(ペア2名様)を送らせて頂きます。
※映画上映会は2016年7/17(日)を予定しています。(秋田県 美郷町)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

「美郷こまち教室」トライアルレッスン2回分チケット
・¥3,000のリターンに加え
・「美郷こまち教室」で使えるトライアルレッスン2回分(¥7,020相当)チケットを送らせて頂きます。
※入室金(¥16,200)不要
※他教室では使用できませんのでご了承下さい。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

寝床は教室!?「廃校」宿泊施設のポータルサイトを作りたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/6

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27

障害者団体が主催する災害復興イベントに、地域の子どもたちを招きたい
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/31

能登半島地震で人が来なくなった石川県を全国の物産展で元気にしたい!
- 支援総額
- 90,600円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30
ラオスの動物園のジャッカル2頭が自由に暮らせる空間を森に!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/14

人を怖がり震えていた子犬をセラピードッグに育てたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/24

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30











