ひきこもり中の忘れられない出来事
私がひきこもっていた頃、ある友人が、私の部屋に尋ねてきてくれました。その時私は、親元を離れてアパートで一人暮らしをしていました。部屋の掃除もできず、洗い物が溜まった流しを見た友人は…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,500,000円
私がひきこもっていた頃、ある友人が、私の部屋に尋ねてきてくれました。その時私は、親元を離れてアパートで一人暮らしをしていました。部屋の掃除もできず、洗い物が溜まった流しを見た友人は…
もっと見る私がひきこもりだった頃の生活は、夜12時に布団に入って、起き上がるのは午後3時を過ぎる事もしばしばでした。その時間になると、小学生が下校する様子が窓から見られました。「私たちを見守…
もっと見る私たちひきこもり支援さくらんぼ会では、訪問する時は必ず2人組です。なぜ2人組なのでしょうか?①ピアサポーターが1人で抱え込むことを防ぐため。②ピアサポーターがご家族とひきこもり当事…
もっと見るピアとは、「対等者」「同輩」「仲間」といった意味の言葉です。では、「対等」とはどういった関係性でしょうか?「お互いさま」の関係であり、「持ちつ持たれつ」の関係です。これまで、「支援…
もっと見る「ひきこもり支援さくらんぼ会」の「さくらんぼ」どうして、「さくらんぼ会」と名前をつけたかと、いいますと、さくらんぼの2つくっついたイメージが、私たちのやりたいピアサポートのイメージ…
もっと見る私が住んでいる北本市では、地域のNPO法人の主催で、毎年今の時期に「芋煮会」が開かれます。地域の福祉関係者がみなさん集います。今年はコロナ対策の中で開かれて、ボランティアさんがよそ…
もっと見るご支援ありがとうございます😭ピアサポートの大事な理念その2「ストレングス視点」とは!その人の病気や障がいよりも、その人の強みに目を向けることです。例えば発達障害と診断された子がいた…
もっと見る最初のご支援入りました!ありがとうございます😭ピアサポートの大事な理念の1つ「リカバリー」とは、1.病気や障がいなどの困難を抱えていても、愛と希望と目標のある人生を生きるその過程の…
もっと見るひきこもって孤独な思いでいる人は沢山います。出会いたい!訪ねてゆきたい!そんな思いから始まったプロジェクトです。拡散、ご支援よろしくお願いします❗️。
もっと見る3,000円
感謝のメールを送らせていただきます。
10,000円
感謝のメールと、活動報告を送らせていただきます。
3,000円
感謝のメールを送らせていただきます。
10,000円
感謝のメールと、活動報告を送らせていただきます。






