
寄付総額
590,000円
- 寄付者
- 139人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
https://readyfor.jp/projects/8072?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年04月20日 09:12
我々にとってのラストワンマイルは紙地図である!

我々はITのチカラを使って、被災地の地図をできるかぎり詳細に、最新の情報を反映させて、ベースマップとしてオープンストリートマップに記述しています。でも、最後に我々の地図を受け取る方のほとんどは、デジタルデータではなく紙地図だということを、2013年の伊豆大島での土砂災害など、過去の活動で多く学び、理解しています。
その、ラストワンマイルとして、できあがってきたエリアを中心に、家庭用プリンターでも印刷可能なA4/A3サイズ用分割地図PDFセットを作成しました。
南阿蘇村全域地図(5x5=25枚+概要図セット)
http://fieldpapers.org/
(直接PDFダウンロードはこちら)
A3用紙25枚に分割印刷して組み合わせれば、大判地図
現場ではこういう大きな紙地図に直接書き込んだりポストイットを貼ったり、そういう場面が多くでてくると考えています。
引き続き、このラストワンマイルを埋められるよう、クライシスマッピング活動を続けながら、地図の使い方を情報発信してまいります。

ギフト
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
猛禽類医学研究所
NPO法人みんなのトイレマッププロジェクト 菅...
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
47%
- 現在
- 959,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人











