眠っている楽器を利用して、子供たちのオーケストラを作りたい!
眠っている楽器を利用して、子供たちのオーケストラを作りたい!

支援総額

1,565,000

目標金額 1,500,000円

支援者
64人
募集終了日
2022年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/86891?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月07日 10:21

活動報告 その3

 

今年も、もう3ヶ月過ぎてしまいました。まだ、大きな壁の前でウロウロしていますが、少し進展が…!?

 

年度末、教育委員会から、市内8校の小学校のうち6校の管楽器全ての、修理可能か不可能かの仕分け作業の許可をいただき、楽器店の技術者の方と1台1台を査定(なんと130台!)。全部の見積もりを出していただきました。

その結果、30台は修理すれば十分に使えそう!そしてあと37台、修理すればなんとか使えそうとのこと。ほとんどが1万円前後の修理代です。

 

 

 

 

 

 

 

 

    (1台1台査定していただきました。これは、ほんの一部!)

 

 

そして、その結果をふまえて(…?)

教育委員会の方から、もう小学校で使わない、古い楽器に関しては、学校ではなく、どこか一ヶ所に集めて、地域の人たちと一緒に管理する方針になったとの、お知らせがありました!!!

 

まだ、方針ですので、これから本当にそのようになるのか、しっかりと見ていかなくてはいけませんが、一筋の光は見えた気がします。

やっと、やっと、楽器を救い出し、みなさまにご協力いただいた資金で、修理できそうです。

 

あとは子供たち。

応援してくれる人を増やすとともに、子供たちに「私もやってみたい!」と言ってもらえるよう、ひたちのキッズオーケストラの子供たちにも協力してもらいながら、これらの楽器が一人でも多くの子供たちに、1日も早く届くように、頑張っていきます!

 

その他、全国の子供たちにも楽器の楽しさを知ってもらうために、

現在、ひたちのキッズオーケストラの子供たちと、楽器説明のYouTubeを制作中。

またSNSを、もっと拡充していきます。

 

まだまだ、やらなくてはいけないことは山積みです。

 

 

(子供たちがYouTube用に作ったキャラクターの後ろ姿)

 

 

リターン等、大変遅れておりますが、引き続き、応援よろしくお願い致します!

 

 

〜〜〜

 

 

↑↑↑

パンフレットができました!

市内の公共施設、小学校に置いていただきました。

その他、子供たちにつながりそうなところをご存知の方、

お送りしますので、ご連絡下さい。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼メール

●お礼メールを差し上げます。
●pdf.の形での活動報告をお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


子供たちの活動風景を収めたミニアルバム

子供たちの活動風景を収めたミニアルバム

●お礼メールを差し上げます。
●pdf.の形での活動報告をお送りします。
●子供たちの活動風景を収めたミニアルバムをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

お礼メール

●お礼メールを差し上げます。
●pdf.の形での活動報告をお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


子供たちの活動風景を収めたミニアルバム

子供たちの活動風景を収めたミニアルバム

●お礼メールを差し上げます。
●pdf.の形での活動報告をお送りします。
●子供たちの活動風景を収めたミニアルバムをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る