
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2022年7月18日
モンゴルの教育を受けられない子供の事例です(1)
Story A: A young girl from family in poverty, aimag centre
ケースA: アイマグ(県庁)所在地の貧困家庭出身の少女
Bolor (not her real name) is a girl of 11 years. She lives in aimag centre, the main city in the aimag A, or province. Her father is not educated and cannot read and write. Her mother died from disease 3 years ago.
ボロール(仮名)は11歳で、アイマグの首都に住んでいます。お父さんは学校を出ていないので読み書きができません。お母さんを3年前病気で亡くしています。
The dropouts are a severe issue in remote aimags. There are 15-16-year-old girls and boys who cannot read and count. Most of the students taking distance learning pilot in aimag center are living in very difficult conditions. Their family environment and studying, living, housing conditions are bad. Poor children do not enough food so teachers are often helping them.
学校から落ちこぼれてしまうことは、このような僻地ではは大きな問題です。15-6歳になっても読み書きや簡単な計算のできない青少年がいます。今回、遠隔教育のパイロット事業に参加してくれた子供達は厳しい貧困の中で暮らしていました。家庭事情も家の環境も、とても落ち着いて勉強するのには向いておらず、食べるのも満足でないので、教師たちがよく自宅から食べ物を持参して食べさせていました。
Bolor has 1 older and 1 younger brothers whom she tries to look after. Bolor dropped out of school after the first week because other children made fun of her. Her father does not want to buy pencil and notebook for her to go to school or shoes and nice clothes, they don’t have the money. LLEC teachers visited the house but father sent them away. Our team tried another time, this time proposing classes online using a tablet. The father agreed, but could not show them the ID of Bolor, he does not know where it is, and cannot make a signature. The family has access to the food stamp and child money, but the father is unable to open the mobile phone SIM card for Bolor because he is not sure where he kept the necessary documents. The mobile service provider asked to provide her ID number. Unfortunately, two older children and their father tried but cannot read the name on the birth certificate.
ボロールはお兄さんと弟の面倒を一人でみています。学校にも行ったのですが最初の週に他の子供達にからかわれて嫌になり、やめてしまいました。それにお父さんに頼んでも、鉛筆とかノート、靴やあり合わせでない服は買ってもらえません。
不登校児に授業をするセンターの先生方が訪ねて来ましたがお父さんは追い返してしまいました。今回は新しい試みとしてタブレットを使うオンライン授業のパイロットを勧めにもう一度専門家と先生がお父さんと話をし、やっと同意して貰えましたがボロールの身分証明書が見つかりません。
お父さんは署名ができないのでボロールの携帯電話のシムカードは契約更新ができませんでした。やっと身分証明書がみつかったのですが、お父さんも子供達もなにが書いてあるか読めません。家では食料配給と子供福祉支給を受けています。
Most children in this group are orphans or live with parents with alcoholic addiction. Dropout children’s parents are mostly uneducated or have a low educational background.
この様な子供たちは両親か片親を無くした孤児かアル中などの問題を抱えた保護者のもとで暮らしています。不登校になる子供の両親の大半は満足な教育を受けていません。
Bolor joined the face-to-face introductory classes to DL, and then brought the tablet home. Her father was so happy, and he managed to get her some new clothes.
ボロールはなんとか遠隔教育最初の2週間センターでのクラスに出る事ができました。お父さんの気持ちもすっかり変わり新しい服も買ってくれました。
The family income of such family is dependent on social welfare pension and benefits that are for example:
- 180,000MNT – monthly pension for a child under 18 years old, whose foster died;
- 40,000MNT (due to coronavirus it is increased to 100,000MNT per child per month until July 2021) – Two children’s allowance; and
- 62,000MNT (adult – 32,000MNT and children – 15,000MNT) – Food stamp per month.
- Since 2019, they have been taking benefits from the Food Stamp Program.
この様な家庭では福祉に頼る他ありません。例えば
18歳未満の子供で保護者が死亡した場合月額 約7,500円
子供補助金月々1人当たり 約1,700円 但しコロナ禍を受け月額 4,150円に引き上げ
食糧配給券 大人一月 1,327円、子供622円
などです。
リターン
1,000円+システム利用料

子供たちからのサンクスレター
子供たち直筆のお礼の手紙です。モンゴル語の文字を日本語もしくは英語に翻訳いたします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

サンクスレターとモンゴルの大自然の写真(10枚)
子供たちからの感謝の手紙と、モンゴルの大自然の写真です。提案者の河村が実際にモンゴルを訪問して撮影したものと、モンゴルの方が撮影したものをご提供いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料

子供たちからのサンクスレター
子供たち直筆のお礼の手紙です。モンゴル語の文字を日本語もしくは英語に翻訳いたします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

サンクスレターとモンゴルの大自然の写真(10枚)
子供たちからの感謝の手紙と、モンゴルの大自然の写真です。提案者の河村が実際にモンゴルを訪問して撮影したものと、モンゴルの方が撮影したものをご提供いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30

高齢者も子どもも集まる「いしいさん家」15年の軌跡を写真集へ!
- 支援総額
- 2,832,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 7/31

鈴木徹選手を応援しよう!プロジェクト
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/10











