ルワンダの村に小学校を建設したい
ルワンダの村に小学校を建設したい

支援総額

1,155,000

目標金額 500,000円

支援者
107人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/89171?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月01日 19:22

現地の状況報告 (8/28-31)

皆さま、こんにちは。

建設現場の様子と現地の様子(8/28~8/31)をご報告します!

 

8/28(日)教室外の通路作り(セメント工事)、ドア・窓枠のペイント、壁の補正(煉瓦の間をセメントで平にする作業)が行われました。

※ルワンダ人は真面目な方が多く、現場の作業スタッフは日々の目標達成に向け、ランチタイムも削って夕方まで働いていました。

      

(左)壁の補正をする女性スタッフ(中央)教室の外観 (右)赤土で煉瓦作り*

*校舎に使用された煉瓦は高価な為、教員室内部の壁には赤土の安価な煉瓦を使用予定

 

8/29(月)首都で用事があった為、この日は建設現場へ行かず、キガリで過ごしました。滞在先近辺の様子をご報告します!

    

(左)町の小売店スタッフ(中央)ベッドを頭に載せて移動する人(右)私の滞在先アパート

 

8/30(火)12:00首都の大型中華系スーパーで資材価格調査➡14:00バスで学校のある東部ルワマガナへ移動➡16:00バス停到着。机とイスを発注依頼していた工場へ行き、製作状況の確認➡17:30学校建設現場へ。教室3部屋がほぼ完成!

       

(左)雨宿りするバイクタクシーのドライバー達(雨は一日中降るわけではないので、このように一時的に凌ぐ) (中央)机・イスの製作工場  (右)工場内の様子

     

(左)教員室の共有机(50,000Frw=6,738円)にニスを塗るスタッフ (中央)オフィスの机(30,000Frw=4,042円) (右)教員室の建設に向け、最終確認をするオーナー

      

(左)校舎がほぼ完成(綺麗に撮影できなくてすみません💦)(中央)町で見かけた日本の中古車

8/31(水)9:00学校建設現場へ。教員室の工事初日!➡11:00水タンクの価格調査へ➡13:00首都へ戻る

     

(左)教員室の建設開始 (中央)トイレも同時進行中 (右)これまで2,000Frw=269円でレンタルしていたリアカーを思い切って購入(65,000Frw=8,747円)!スタッフは大喜び!                                       

        

(左)セメント作り (中央)私の大好きな校庭のアボカドの木(右)建設を見に来た子供達

       

(上2枚)水タンクの販売会社へ価格交渉。インド人マネージャーに交渉して若干安くなったが5,000Lのタンクが340,000Frw=45,424円。これに運搬費(約2,000円)が追加となる。

 

皆様のおかげでこのように建設を無事に進めることが出来、心からお礼を申し上げます。 

リターン

3,000+システム利用料


感謝レター

感謝レター

心のこもった感謝レターをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


感謝レターとメッセージビデオ

感謝レターとメッセージビデオ

心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


感謝レター

感謝レター

心のこもった感謝レターをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


感謝レターとメッセージビデオ

感謝レターとメッセージビデオ

心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る