
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
現地の状況報告(10/17-28)
【現地の活動報告】
10/14 生徒の手洗い用バケツを購入しに、近くの町(ルワマガナ)へ行ってきました!店主が、蓋つきバケツにキリで穴を開け、タブを取り付けてくださいました。生徒の中には、受け皿に溜まった使用済みの水で手洗いをしようとする子がいて、まだまだ指導は必要ですが、皆、楽しんで手洗いするようになってきました!
10/17 先生達のユニフォーム姿が定着してきました!後身頃には園名も記載されています!
10/17 毎日、9時半になると、朝食のパンとオートミールが配られます。皆、お祈りをしてから食事をします。
(左)朝食のパンを配布している様子(中央)年中クラス(ミドルクラス)の教室での様子。(右)年少クラス(ベビークラス)の様子。
10/17 教員室の窓にガラスが取り付けられました!これで、雨や強風にも心配なく室内で作業が出来るようになります。ドアにはノブと鍵が取り付けられ、先生方も大喜びです!
(左)技術者がドアノブを取り付けている様子(中央)取り付けられた窓ガラス(右)この日の先生用ランチ(ジャガイモと豆の煮込み)←味付けは塩のみ。素朴だが芋がホクホクしていて美味しい!
10/27 リターン品のチテンゲポーチとバッグを受け取りに、隊員時代の任地カヨンザにある「Women's Opportunity Center」へ行ってきました!海外のお客様も多い人気ショップで、伝統品が多数陳列されています。アイテムは一つ一つ手作業で作られていて、どれもオンリーワンなのです。
(左)ショップの外観。以前より店舗が拡大されていた(右)ポーチとバッグを作ってくださった女性スタッフ。ショップの顔。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝レター
心のこもった感謝レターをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

感謝レターとメッセージビデオ
心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

感謝レター
心のこもった感謝レターをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

感謝レターとメッセージビデオ
心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,203,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 5時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,787,000円
- 寄付者
- 525人
- 残り
- 40日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日









