社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる!
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる!
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 2枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 3枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 4枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 5枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 6枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 7枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる!
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 2枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 3枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 4枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 5枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 6枚目
社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくる! 7枚目

支援総額

15,364,000

目標金額 15,000,000円

支援者
316人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月10日 18:25

新聞・テレビ等への掲載のご紹介【メディア掲載情報】

ガーナこんにちは!ACE広報の赤坂です。

これまで144人の方から、9,827,000円のご支援をいただいています。ありがとうございます!

 

昨日から代表の岩附といっしょにガーナに来ており、これから支援地の村に移動します。
13日には現地からのオンラインイベントを実施しますので、よかったら是非ご参加ください!

【オンラインイベント】\カカオの国から現地レポート/ 児童労働から抜け出した子どもたちの、チェンジのストーリー 

 

さて、今日は、新聞・テレビ・ラジオなどでのACEのメディア掲載についてご紹介します。

 

私は広報担当として、昨年10月に入職したのですが、それ以降既に52件もの新聞・テレビ・ラジオ・雑誌でACEが掲載されています。

特にカカオと児童労働の関係に関心が高まるバレンタインシーズンでは、取材対応にまさに目が回る毎日で、カカオの生産現場における児童労働に対する社会の関心が年々高まっていることと、それに対するACEのプレゼンスの高さを実感しています。

(詳細はこちらでご確認いただけます:https://acejapan.org/info/category/media

 

朝日新聞|「児童労働なくす、NGO協力の成功例」

取材回数だけでなく、マスメディアからのACEの評価は高く、2024年1月22日に朝日新聞に掲載された記事「児童労働なくす、NGO協力の成功例」では、企業と政府の連携の成功事例としてACEの取り組みが紹介されました。

現地政府と日本の官民、NGOが協力した成功例として、「チャイルドレイバー・フリーゾーン」(児童労働フリーゾーン)制度の構築支援や 「開発途上国 におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム」形成支援が紹介され、今回のクラファンのテーマである、社会の「仕組み」を変えることで、児童労働を生まない世界をつくるということが、マスメディアで高く評価されている嬉しい記事です。

 

手前味噌ではありますが、いかにACEが社会から注目を浴び評価を受けているかが、お伝えできていると嬉しいです。

 

そして、直近のメディア掲載について。先週代表の岩附が出演した、ラジオとテレビがYouTubeに公開されました。

 

ラジオ出演:Lucky FM茨城放送「ダイバーシティニュース」

6月3日(月)Lucky FM茨城放送「ダイバーシティニュース」では、岩附がコメンテーターとして出演しました。

「社会/ダイバーシティ&インクルージョン」をテーマにした放送の中で、前半の「News Pick Up」のコーナーでは、岩附がピックアップした5つの最新ニュースを紹介・解説、後半の「Special Talk」ではクラウドファンディングについて紹介しました。


「News Pick Up」で取り上げた、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が、昨年の夏に日本で初めて行った調査の報告書を公表し、日本政府や企業に対してさまざまな人権問題を指摘したというニュースでは、2024年5月30日に岩附も出席した国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」が開いた記者会見の内容も紹介しました。

 

 

テレビ出演:テレビ神奈川「イイコト!」

つづいて、6月7日(金)に放送された、 テレビ神奈川の「イイコト!」では、
岩附がACEの活動紹介や、6月12日児童労働反対世界デーに向けて、ACEが事務局が務める「児童労働ネットワーク」が行う「ストップ!児童労働キャンペーン2024」や、クラウドファンディングを紹介しました。

 

岩附のコメントの間に、谷川俊太郎さんがACEの応援のために作ってくださった詩、「そのこ」が効果的に編集で使用されていて、右脳と左脳の両方に訴えかける素敵な編集となっています。


周りのみなさまにACEをご紹介いただくツールとして、最適の動画かと思います!ぜひご覧いただき、シェアいただけると嬉しいです。

 


 
ACEは自分たちだけの力で何かを成し遂げるのではなく、関わるみなさまとの協働を通じて、大きなインパクトにつなげることを意識しております。


みなさまも、今回のクラウドファンディングを機会に、ACEと一緒にカカオの国から社会を変える、システムチェンジにぜひご参画ください!どうぞよろしくお願いいたします。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

★イベント情報

イベント情報まとめはこちら

 

★ACEウェブサイト

https://acejapan.org/

 

★各種SNSでも情報発信中!フォロー&シェアお願いします

Facebook :https://www.facebook.com/acejapan

X:https://x.com/ace_japan

Instagram:https://www.instagram.com/npo_ace_japan/

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

リターン

12,000+システム利用料


6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】

●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。

アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。

※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります


●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
11
在庫数
10
発送完了予定月
2024年11月

30,000+システム利用料


トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】

●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します

カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。

昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。

—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------

※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
3
在庫数
7
発送完了予定月
2024年10月

12,000+システム利用料


6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】

●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。

アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。

※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります


●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
11
在庫数
10
発送完了予定月
2024年11月

30,000+システム利用料


トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】

●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します

カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。

昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。

—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------

※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
3
在庫数
7
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る