すべての子どもに教育を!ジンバブエの学校運営をあと少し支えてほしい
すべての子どもに教育を!ジンバブエの学校運営をあと少し支えてほしい

支援総額

735,000

目標金額 2,060,000円

支援者
85人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/ADRAJapan-Zimbabwe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月05日 10:18

ご報告【ジンバブエ事業報告会】をオンラインにて開催しました!

皆さま、こんにちは。

こちらの投稿が長いこと下書きに保存されたままになっておりました。
申し訳ございません。かなり時間が過ぎてしまいましたが、
投稿させていただきます。

======
ADRAは皆さまの温かいご支援のおかげで、
ジンバブエでの活動を
実施することができていますことを
心より御礼申し上げます。




今回は、2022年8月10日に開催した
活動報告会の様子をお伝えします。


この報告会は、
4月から開始したこちらのプロジェクトにて

 


報告会参加のリターンを
ご購入する形でご支援をいただいた
皆さまを対象に実施しました。




活動報告会では、
まずは、ファンドレイジングプロジェクトでも
顔なじみとなった担当スタッフの高橋から、


「事実質問(事実を引き出す質問)」を駆使し、
現地のパートナーとの対話と発見を促進する
取り組みについてご紹介しました。




私たちが事実質問にこだわっているのは、
事業活動で学校開発委員会のトレーニングや
学校の収入向上活動を行なった後も
より良い学校運営が続けられることを
目標としているからです。


報告会では
学校開発委員会、学校教師、地域住民、
現地スタッフなどのパートナーとともに
活動を行っていけるよう、


事実を掘り下げる質問を重ね、
気づきにつなげることを意識した対話をし、


ADRAが準備した活動をただ行うのではなく、
パートナーたちの自主性を重んじ、
事実と必要性に基づいた活動を目指したことを
伝えました。


 

アドラ_ジンバブエ1.png





次に、ジンバブエ駐在員の上田から、
事業地で学校開発委員会や
先生と取り組んできた養鶏、養卵について
ご紹介しました。


特に、養鶏、養卵のために購入した鶏や
ホロホロ鳥を管理する中で、
どのように問題を分析し、対策を発見し、
対応してきたのか、


その結果どのくらい数を増やし、
収入を増加させることができたのかをお伝えし、


その収入によって、
これまで学校に通えていなかった子や
過去に退学してしまっていた子どもたちを
受け入れている特別学級の子どもたちに、
制服や筆記用具代を購入できたことを
ご報告しました。


 

アドラ_ジンバブエ2.png





質疑応答の時間では、
ご参加いただいた支援者様から
鶏の販売先について、鶏の伝染病対策について、
事実質問について、学校の選定の方法について、


ジンバブエの小学校と日本の小学校の
学んでいることの違いについてなど、


さまざまなご質問を頂き、
ADRAが実施している教育支援事業について
さらに良く知っていただける時間となりました。


 

アドラ_ジンバブエ3.png





また、参加者の方から



「新しい校舎がどんどん増えるといいですね」



というコメントもいただきました。


私たちもそう願っており、
2022年4月からは、
教育をより多くの子どもたちに届けるために、


この事業を実施したゴクウェノース地区の
隣にあるニャミニャミ地区で
新規事業を始めています。


今後、こちらの事業もADRAのブログにて

報告いたしますので、
楽しみにしていてください!




ジンバブエ事業は、皆さまからの温かいご寄付と、
日本NGO連携無償資金協力の助成も受けて
実施しています。


皆さまのご理解と温かいご支援に
心より感謝申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】

①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】

★本コースは税制優遇の対象となります。寄付金控除に使える領収証を発行をいたします。また、以下3つのお礼をお届けいたします。

●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします

②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします

●本事業のオンライン活動報告会にご招待いたします!
※2022年8月に実施予定です。詳細は2022年7月上旬までにご連絡いたします。

また、以下3つのお礼をお届けいたします。

●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)

※本コースは税制優遇の対象ではありません。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】

①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】

★本コースは税制優遇の対象となります。寄付金控除に使える領収証を発行をいたします。また、以下3つのお礼をお届けいたします。

●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします

②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします

●本事業のオンライン活動報告会にご招待いたします!
※2022年8月に実施予定です。詳細は2022年7月上旬までにご連絡いたします。

また、以下3つのお礼をお届けいたします。

●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)

※本コースは税制優遇の対象ではありません。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る