
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
運営メンバー紹介① 福祉学生 飯塚 仁美さん
【運営メンバー紹介① 福祉学生 飯塚 仁美さん】
こんばんは!平岩です。
本日2度目の投稿です!
本日はAFF運営メンバーの学生さんのご紹介をさせていただきます。
彼女は私が行っている医療福祉学生とその卒業生とのつながりコミュニティ(「WelCaMe」ウェルカメ)をつくるためにアンケートを実施した時にぜひ運営メンバーになりたいと連絡をくださった学生さんでした。
埼玉県立大学保健医療福祉学部4年生の彼女は、福祉に対して、私に負けず劣らずアツい思いを持っています。
出会ってからまだ1か月弱ですが、WelCaMeのイメージキャラクターを率先して考えてくれたり、主体的に活動に関わっていただき、すでに福祉KtoYの頼れるメンバーです!
AFFⅣ運営メンバーになってくださったのは最近ですが、そうとは思えないくらいアクティブに動いていただいている飯塚さんの、福祉に対するアツい想い、ぜひお読みいただきたいです。
【飯塚 仁美さんからのコメント】

【AFFは必ず誰かのこころに届く!】
はじめまして!埼玉県立大学で福祉を学んでいます、4年生の飯塚仁美です。
今回の「AMAZING FUKUSHI FESTA」(以下、AFF)では主に「福祉教育」の側面から関わらせていただいております。
福祉を学び始めてもう4年目になりますが、そんな私がなぜこのAFFに関わろうと思ったのか。
それは、私自身、福祉を学ぶことで救われた経験があり、そんな素晴らしい福祉の魅力を多くの人に伝えたいと思ったからです。
福祉を学ぶことで救われた自分
「勉強が出来なければならない」
「学歴がなければならない」
「人とうまくやっていかなければならない」
高校時代の私はそうした「○○しなければならない」という固定観念に押しつぶされそうで、それらをうまくこなさせない私には「存在価値がない」のではないかと思う苦しい時期がありました。
しかし大学で福祉を学び、
「一緒にいたいと願う誰かと、住みたい場所に住み、なりたい自分になる」
そんなふうに自分らしくイキイキと暮らす権利をすべての人が無条件にもっていて、福祉とはそうした権利を守るためにあるのだと気づきました。福祉における支援の現場を知れば知るほど、その権利の存在が目に見えて分かり、強く意識させられるのです。
「自分という存在は、生まれた時からずっと、憲法に、法律に、制度に、サービスに、そして人に守られていたんだ」
自分を含めすべての人は生まれながらにして権利をもっていて、それは能力や経歴などに関係ない。そしてそれらの権利を守る福祉という存在がある。そう思うと、こころがすっと楽になりました。
「福祉を学ぶ」と聞くと、その先にいる「生活に困難を抱える人を支えるため」という印象になりがちですが、それだけではなくて、学ぶ本人も福祉という存在に救われていたのです。
福祉ってステキなものだと思いませんか?
AFFは必ず誰かのこころに届く
前述したように、福祉には大きな魅力がありますが、残念ながらその魅力は認知されていないどころか、福祉に対するネガティブなイメージが独り歩きしている状況にあります。福祉に救われた自分としては、とても悔しい思いにかられます。
だからこそ、福祉に興味がない人にもハードルが低く、そして福祉の魅力をふんだんに盛り込んだ、このAFFは、社会全体で見れば小さな一歩かもしれませんが、確かに誰かのこころに届き、その人の福祉への道が開かれることを確信しています。
そして私は、福祉教育の側面から、少しでも多くの人に福祉の魅力を伝えるべく、励んでまいりたいと思います。
AFFはとても素敵な企画です。皆様どうか、ご協力お願い致します。
【おまけ】
WelCaMe ~全国医療福祉学生と卒業生のつながりコミュニティ~
イメージキャラクター うぇるかめくん(飯塚さんデザイン)
WelCaMeに参加をご希望の方はこちら
リターン
3,000円

AFF応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

Next seeds応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

AFF応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

Next seeds応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日













