
支援総額
1,347,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年4月5日
https://readyfor.jp/projects/ASAORIHOZON?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年04月04日 19:50
目標に達しました、ありがとうございます。
4月に入りましてすでに目標金額を超えさせていただき、プロジェクトが成立が確定になり感謝をしております。これは私の力ではなく、皆様の力をお貸していただいた結果であるということ認識はしております。
小さな会社での自立した仕事というのは一人での戦いみたいなところがあるのですが、多くの皆様の期待をいただいているのを今回のREADYFOR様のプロジェクトを通じて再認識をいたし、ご支援いただいた皆さまのご期待を裏切らないように、シャトル織機を移設し産地で動かし続けたいと思っております。
シャトル織機移設に関しての進捗状況などは、新着情報を通じましてご報告させていただきたいと考えております。世界に謳えるような本場の麻織りを残そうと精一杯に動いていこうとは決意しておりますので、小さな会社で至らぬところは多いですが、引きつつき温かくお見守り下さいますようお願いをいたします。
リターン
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ノーザンレイク
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
関蝉丸神社
一般財団法人栗田美術館

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
83%
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日
最近見たプロジェクト
小島 寛司 ブラックバイト対策弁護団あいち...
Markha and Rei
スタブロブックス
Creators_siro
桑小惜別有志の会
NPO法人HIV人権ネットワーク沖縄
岩田 凜太朗
成立
弁護士の挑戦!ブラックバイトをなくすための活動を広めたい!
114%
- 支援総額
- 1,370,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 1/31

孤独をなくし、笑顔をつなぐ 熊谷でのデイサービス
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/3
成立
ローカル×ローカルが生む“地方のバイブル”となる1冊を作りたい!
268%
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/16
日本のエンターテイメントを変えるチャレンジをする障害者の復帰支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/2
成立
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
224%
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

人の温もりで社会を温める「自分を生きる劇」を上演したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/29
SRS代プロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14











