全員で頂点へ—— 勝利のためにできることを、すべて本気で。

支援総額

10,962,000

目標金額 10,000,000円

支援者
515人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/Bellmare_futsal2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月02日 16:32

【残り3日】目標金額達成に向けて|クラブスタッフの熱い想いVol2

いつも応援ありがとうございます。

ついに80%目前まできました!!

合流してくれた皆様、本当にありがとうございます。

 

このプロジェクトは様々な形でクラブに関わってくれた皆様と合流し、その総力で優勝を目指す、湘南ベルマーレフットサルクラブの挑戦です。

そのためには選手はもちろん、クラブスタッフも全力で呼びかけています。

 

そこで今回は運営担当の三木 さらの想いをお届けします!

ベルマーレフットサルクラブ入社してから、必死に前を見て駆け抜けた2年間。
振り返ると随分遠いところまで進んでいました。
そんな三木さんにとっても大きな挑戦となっているクラウドファンディング。
活動の裏に秘めた想いを語ります。

 

 

運営担当 三木 さら
クラウドファンディング終了まで、あと3日。
あまり話すことが得意ではないので、これまであまり自分のことを言葉にして来ませんでした。
でも今だからこそ、私のことを、少しだけお話しさせてください。

 

 

はじまり

私がこのクラブと出会ったのは、大学3年生のときでした。
両親がJリーグのベルマーレを応援していたこともあり、ベルマーレは小さい頃から私の生活の一部でした。

また、兄がロンドリーナに通っていたこともあり、フットサルにも少し縁がありました。

 

そんな中、クラブが取り組む社会課題の解決事業に強く惹かれました。
そして何より、佐藤社長の想いに心を動かされ、インターンシップを経て、
「私もスポーツを通じて社会課題を解決したい」と思うようになり、新卒でこのクラブに入社しました。

 

入社後は、佐藤社長とともに社会課題解決事業のプロジェクトを立ち上げ、クラブの三本柱の中でも、社会性の担当をしてきました。
社会人としての知識も経験もない中、毎日たくさんの企業と面談を重ね、共創事業をつくっていく日々。
ワクワクもありましたが、正直、必死で食らいつくことで精一杯でした。

 

それでも、ホームゲームでお客様の嬉しそうな顔を見たり、「頑張ってるね」と声をかけていただいたりすることが、本当に励みになっていました。
この仕事をやっていて良かったなと感じる瞬間が何度もありました。
気づけばあっという間に2年が経ち、3年目を迎えています。

 

 

変化と挑戦、そして成長

今シーズンからは、これまでの社会性の部分に加え、試合の運営全般も任されるようになりました。
正直、とても不安でした。
それまで自分が主体となって進める業務は少なかったですし、自分でなにか考えて行動するということがありませんでした。
こんなに責任の重い仕事を、一人でこなせるのだろうかと何度も思いました。

 

さらに、クラウドファンディングの実施も決まり、
主業務だけでも大変なのに、どうすればいいのか…と、正直なところ戸惑いもありました。
クラファンに関しては、最初に選手・スタッフと一緒にワークショップに参加しましたが、 その後、実際の行動にはなかなか移せずにいました。
というより、「どう進めたら良いのか」が分からず、手を付けられないまま時間が過ぎてしまっていました。

 

とりあえず、大人数が入っているLINEグループに投げてみたりもしましたが、全く反応なし。全スルーでした。
多分、今までの自分だったらもう無理だと勝手に決めつけてこのまま時間がすぎるのを待っていたと思います。
でもみんながクラブのために動き出している中で自分もなにか行動しないといけないなと思うようになりました。

 

アドバイスをもらいながら個人LINEに切り替えて、一人ひとりに想いを直接伝えるようにしました。
すると、少しずつ返信が返ってくるようになり、「合流するよ」と言ってくれる人たちも増えていきました。
やっぱり、想いは直接伝えることが何より大切だと実感しました。
8月31日のJリーグの試合では、多くのお客様に、「クラウドファンディングにご協力お願いします!」と直接声をかけさせていただきました。

 

「クラファンやったよ!」
 「もう参加したよ!」
と声をかけてくださる方がたくさんいて、本当に嬉しかったです。
中には「やり方が分からなくて…」という方もいらっしゃり、
 一緒に登録の操作を行い、最後は笑顔で「やっとできた!」と話してくれました。

 

その日1日で、なんと18万円以上のご支援が集まりました。

改めて感じたのは、
やっぱり、想いは“行動”にしてこそ伝わるということ。

 

 

合流して一緒に変化を楽しみましょう!

私は今シーズン、さまざまな場面で自分の成長を感じています。
そしてこのクラウドファンディングも、その大きなひとつです。

 

最も大きな変化は、
 「まず行動すること」

その一歩が、変化を生み、成長につながっていくそう確信しています。

 

まだクラウドファンディングに合流していない方がいらっしゃれば、
ぜひ、その一歩を踏み出してみてください。
クラブの成長を、そして私たちの挑戦を、一緒に経験してほしいです。

 

クラウドファンディング終了まで、残り3日。
 私たちは、絶対にあきらめません。
どうか、最後まで応援よろしくお願いいたします。

 

▼ボタンを押すだけで簡単にシェア▼

 

日に日に大きくなる支援の輪。

この繋がりをより大きく、広くするために最後まで声をかけ続けます。

合流したメンバーで最初に成し遂げるプロジェクトとしてこのクラウドファンディングを一緒に達成させましょう。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


限定グッズコース|ユニフォームデザイン アクリルキーホルダー

限定グッズコース|ユニフォームデザイン アクリルキーホルダー

・ユニフォームデザインアクリルキーホルダー
クラウドファンディング限定デザインのユニフォームを模したキーホルダーです。
※サイズは6cm×6cmになります。
※背番号を入れることが可能です。
 ただし色や書体、位置の変更はできません、その他詳細は下記をご確認ください。

【背番号について】
※お好きな背番号をいれることが可能です。
※背番号は最大2桁となります。

【共通リターン】
・お礼のメール
・電子会員証
・C&E Dayのマッチデープログラムにお名前掲出(希望者のみ)

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


限定グッズコース|チャーム付きボールペン

限定グッズコース|チャーム付きボールペン

・チャーム付きボールペン
クラウドファンディング限定デザインのユニフォームチャームがついたボールペンです。
※ボールペン本体のサイズはW10×H150mmになります。
※背番号は6番が入っています(選択、変更はできません。)

【共通リターン】
・お礼のメール
・電子会員証
・C&E Dayのマッチデープログラムにお名前掲出(希望者のみ)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


限定グッズコース|ユニフォームデザイン アクリルキーホルダー

限定グッズコース|ユニフォームデザイン アクリルキーホルダー

・ユニフォームデザインアクリルキーホルダー
クラウドファンディング限定デザインのユニフォームを模したキーホルダーです。
※サイズは6cm×6cmになります。
※背番号を入れることが可能です。
 ただし色や書体、位置の変更はできません、その他詳細は下記をご確認ください。

【背番号について】
※お好きな背番号をいれることが可能です。
※背番号は最大2桁となります。

【共通リターン】
・お礼のメール
・電子会員証
・C&E Dayのマッチデープログラムにお名前掲出(希望者のみ)

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


限定グッズコース|チャーム付きボールペン

限定グッズコース|チャーム付きボールペン

・チャーム付きボールペン
クラウドファンディング限定デザインのユニフォームチャームがついたボールペンです。
※ボールペン本体のサイズはW10×H150mmになります。
※背番号は6番が入っています(選択、変更はできません。)

【共通リターン】
・お礼のメール
・電子会員証
・C&E Dayのマッチデープログラムにお名前掲出(希望者のみ)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 45


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る