
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2019年3月27日
In English(Thank you for your collaboration.)
I am MANABE Shiho,living in Kagawa prefecture of JAPAN.
Currently, I play and teach traditional musical instrument of Zimbabwe in southern Africa called 'Mbira
Mbira is a musical instrument popularly called 'thumb piano' with a very beautiful 'music box' sound.
Last year (2018) in August I did a recording in Zimbabwe,with a view to promoting this instrument internationally. I intend to participate in the 'Chawapiwa (meaning ‘gifts’ in Shona ) Launching Album'event at Harare with Forward Kwenda ,who produced this CD, and Yann Dubois. I want to bring back what I learned to Japan and reproduce it. And I want to re-make the CD in Japan.
My first encounter with Mbira was the 2014 CD 'TAPIWA(also means 'gift' in Shona) by Hiromi Kondo, a Mbira player living in Okinawa.I was overwhelmed by the beauty of that sound, and throughout that year I was solely attuned to listening to that CD.
.
The following year, at my shop, I planned to organize a concert of Garikayi Tirikoti who came to Japan from Zimbabwe in 2015; I was again recaptured by the magical power of Mbira. I was given the opportunity to play Mbira in April 2016.
Initially,I never imagined that I would be able to play Mbira but after trying it I somehow managed ! I was deeply moved! Day by day, tears rolling down for some reason, I played the same song on Mbira, many times over. A further tearful response to Mbira music happened in 2016.when Forward Kwenda was invited to play Mbira at my place by the Japanese Mbira player,Sumi Madzitateguru, I was motivated by the experience, to play Mbira better.I began to think that I want more people to know Mbira. Every time I play Mbira tears come to my eyes. This strange feeling never leaves me, even after many days of Mbira experience.
We launched a circle 'Mbira Convocation Zentsuji' to play Mbira in Zentsuji city,by the end of 2016, Mbira spread around, after just a short time and we now have 22 members. It is impressive!
In the next year (2017) my love for Mbira continued to grow , and at the end of the year I relocated my shop, after nine years, in order to facilitate the promotion of Mbira. Then in February 2018 , I went to Zimbabwe for the first time and I learned from Forward Kwenda for a month.During that stay, a concert named 'Mbira Journey' was held at the Alliance Francaise Theater in Harare, on Mbira. Beginning with a children's play, the final event was a very exciting performance by the Mbira Orchestra.
I became convinced that Mbira is capable of making friends all over the world, having a mysterious power to connect people .For instance, I got in touch with an Argentinian who wanted to join us in the next album. I want more people to listen to this Mbira music. And I want to share a happy time together For that purpose, I want to participate in the Mbira concert plan which is to be held in Harare , Zimbabwe, in order to further expand my Mbira expertise.
After returning from the first visit to Zimbabwe , in April 2018, I reopened my shop as 'Mbira Cafe'. I planned for concerts and events with the members of Mbira Convocation Zentsuji, and we were also invited to other events
.
Afterwards, we decided to record at a studio in Zimbabwe with a Frenchman, Yann Dubois, who was planning a 'Mbira Journey'event in Zimbabwe with Forward Kwenda. I went to Zimbabwe again in August 2018, and this joint recording resulted in the videos and photos
.
I want to make 1,000 CDs of this sound source in Japan. And I would like to participate in the "Chawapiwa Launching Album" concert in Harare. To do that we need funds. If we can succeed on this , we will further work on 'Chawapiwa Launching Album 'event in Japan this summer.
And I hereby pledge to conltinue to work consistently to fan out the 'Mbira spirit' around us. Thank you very much.
リターン
1,000円
「フォワードクエンダについて」の原稿をお送りします。
来年発行予定の機関誌「チムレンガ」に「フォワードクエンダについて」を掲載することになっています。その原稿をメールにてお送りします。
https://en.wikipedia.org/wiki/Forward_Kwenda
ウィキペディアにも載っているフォワードクエンダ氏。
2018年は2月と8月に1か月ずつレッスンを受け、2019年3月再びレッスンを受ける予定。その中で知った色々な不思議なことや困ったこと、素晴らしい出来事、等を書き綴る予定です。「朝に生まれて夜に死ぬ」毎日が新しい一日、そんな生き方をしていると感じるショナの人たち。困ることも非常に多いけど、憎めない。そして気づいたら、自分のことが大好きになっていました。ぜひ読んでください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,500円

CD「CHAWAPIWA」完成品
1.念願のできあがったCD「CHAWAPIWA」をお届けします。サイン入り指定できます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
「フォワードクエンダについて」の原稿をお送りします。
来年発行予定の機関誌「チムレンガ」に「フォワードクエンダについて」を掲載することになっています。その原稿をメールにてお送りします。
https://en.wikipedia.org/wiki/Forward_Kwenda
ウィキペディアにも載っているフォワードクエンダ氏。
2018年は2月と8月に1か月ずつレッスンを受け、2019年3月再びレッスンを受ける予定。その中で知った色々な不思議なことや困ったこと、素晴らしい出来事、等を書き綴る予定です。「朝に生まれて夜に死ぬ」毎日が新しい一日、そんな生き方をしていると感じるショナの人たち。困ることも非常に多いけど、憎めない。そして気づいたら、自分のことが大好きになっていました。ぜひ読んでください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,500円

CD「CHAWAPIWA」完成品
1.念願のできあがったCD「CHAWAPIWA」をお届けします。サイン入り指定できます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日
担い手不足の福井梅。食べて、繋がって、支える仕組を作りたい!
- 寄付総額
- 1,014,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 11/29

ウイルス除去に即効性!高機能マスクケースで安心な環境を
- 支援総額
- 586,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/12
現役医師考案!人生100年時代を生き切るための手帳を創りたい
- 支援総額
- 670,420円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 12/31
福井県の魅力を一つの動画にまとめ、日本全国に発信したい!
- 支援総額
- 874,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/7
「恐竜とアートの冬まつり」で、冬眠中の恐竜王国を呼び起こそう!!!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/31
【一宮市の夏!】七夕まつり・国際芸術祭の発信サイトを開設したい!
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/30

【脳の1/2が腫瘍】に侵された愛猫チャイを助けて下さい‼︎
- 支援総額
- 865,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/30










