原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい 2枚目
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい 3枚目
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい 2枚目
原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい 3枚目

支援総額

1,690,000

目標金額 1,500,000円

支援者
136人
募集終了日
2024年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/CNIC2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月22日 17:09

エネルギー基本計画にかんするパブリックコメント(意見募集)ウェビナーアーカイブ

日本のエネルギーの供給や使い方について定める国のエネルギー政策「第7次エネルギー基本計画」策定(3年に1回改訂)が大詰めを迎えています。

 

昨年末12月25日に経済産業省の審議会が開催され、12月27日〜2025年1月26日まで、パブリックコメント(意見募集)がおこなわれています。

パブリックコメントは、私たち市民一人ひとりが意見を述べることができる数少ない機会ですので、ぜひ多くのみなさんにご参加いただけたらと思います。

 

福島第一原発事故からまもなく14年を迎えますが、可能な限り原発の依存度を低減するという文言は削除され、政府は事故の反省を投げ捨て原発積極推進路線に進んでいます。このエネルギー基本計画(案)は問題点がたくさんあります。

 

そこで当室は、1月8、9、10日と連続でパブリックコメントウェビナーを開催しました。 https://cnic.jp/52481

YouTubeアーカイブや講師の当日資料、パブコメ応募先のリンクを以下に記しますので、よろしければご覧ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇第1回テーマ:科学的根拠に欠け、見通しの甘い原発推進政策
■日時:2025年1月8日(水)14:00~15:00
■講師:松久保肇(原子力資料情報室、原子力小委員会委員)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇第2回テーマ:地域の分断を生むだけの核のごみ最終処分政策
■日時:2025年1月9日(木)14:00~15:00
■講師:高野聡(原子力資料情報室、特定放射性廃棄物小委員会委員)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇第3回テーマ:被害者の真の救済につながらない福島復興政策
■日時:2025年1月10日(金)14:00~15:00
■講師:武藤類子さん(「ひだんれん」共同代表、福島原発告訴団団長)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<原子力政策関連パブコメ一覧>
●エネルギー基本計画案
受付開始日時 2024年12月27日12時0分
受付締切日時 2025年1月26日23時59分
●地球温暖化対策計画(案)
受付開始日時 2024年12月27日12時0分
受付締切日時 2025年1月27日0時0分
●GX2040ビジョン(案)
受付開始日時 2024年12月27日12時0分
受付締切日時 2025年1月26日23時59分
 
●汚染土壌の再生利用(2月4日にウェビナー開催)
受付開始日時 2025年1月17日14時0分
受付締切日時 2025年2月16日0時0分

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)

●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)

●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)

●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)

●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る