「私たちの次の10年」を変えたい!生物多様性条約COP15から発信
「私たちの次の10年」を変えたい!生物多様性条約COP15から発信

支援総額

3,111,000

目標金額 3,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2022年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/COND_COP15?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月26日 18:50

【ご案内】世界環境の日オンラインイベント

クラウドファンディングにご支援くださった皆さまへ

 

大変ご無沙汰しております。

クラウドファンディングを担当した元代表理事の矢動丸琴子です。
Change Our Next Decade(COND)のCOP15派遣プロジェクトにご支援くださった皆さまには、改めて心より感謝申し上げます。

 

本日は、COND共催の新たなイベントのご案内をお送りさせていただきます。

 

【イベントのご案内】
このたび、世界環境の日(6月5日)を記念し、CONDを含む複数団体でオンラインイベントを開催することとなりました。
環境分野に関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
参加無料・Zoom開催となりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

■ 詳細・申込はこちら

#世界環境の日 を記念して、ウェビナー&ワークショップを開催します。

ウェビナーは環境問題に関心はあるものの、普段学習の機会がない方や、より深く知りたい方ならどなたでも🙋‍♀️ワークショップは具体的な行動を起こしたい35歳以下の若手層が対象です。

・ウェビナー:5月29日(木)・5月30日(金) 17:00〜18:00

・ワークショップ:6月7日(土) 13:00〜17:00

・ 詳細 → https://naturelitjapan.com/2025/05/13/event_info_gfm2025/

 

ワークショップ参加者には、IGES主催で7月29日(火)に開催される「持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(International Forum for Sustainable Asia and the Pacific: ISAP)」へのご案内をさせていただきます。詳細は、ワークショップ時にお知らせしますので、奮ってご参加ください✨

 

【あわせてご報告】
このたび、クラウドファンディングを担当した元代表理事の私(矢動丸琴子)自身は、新たに「NatureLit Japan(NLJ)」という団体を立ち上げ、2025年5月20日付で法人登記の申請を行いました。
これまでのCONDでの経験を土台に、NLJでは環境活動を始めたい方への実践的な情報提供や育成支援を中心に活動してまいります。

今後は、CONDとも連携しながら、より多くの方が環境分野で一歩を踏み出せる機会を届けていきたいと考えています。

NLJの詳細はこちら ▶︎ https://naturelitjapan.com/

 

お忙しい時期とは思いますが、ご関心をお寄せいただけましたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

矢動丸琴子

リターン

10,000+システム利用料


alt

CONDのHP上にお名前掲載

●お礼のメール
●CONDのHP上でのお名前掲載(希望制)
●オンライン報告会へのご案内
※実施日:2月中(予定)
※日程は2月13~28日の中から平日2回土日2回を予定
※報告会の内容は4回とも同じになります
※詳細は1月下旬にお送りいたします

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

3,000+システム利用料


alt

【応援コース】3000円

●お礼のメール
●オンライン報告会へのご案内
※実施日:2月中(予定)
※日程は2月13~28日の中から平日2回土日2回を予定
※報告会の内容は4回とも同じになります
※詳細は1月下旬にお送りいたします

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


alt

CONDのHP上にお名前掲載

●お礼のメール
●CONDのHP上でのお名前掲載(希望制)
●オンライン報告会へのご案内
※実施日:2月中(予定)
※日程は2月13~28日の中から平日2回土日2回を予定
※報告会の内容は4回とも同じになります
※詳細は1月下旬にお送りいたします

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

3,000+システム利用料


alt

【応援コース】3000円

●お礼のメール
●オンライン報告会へのご案内
※実施日:2月中(予定)
※日程は2月13~28日の中から平日2回土日2回を予定
※報告会の内容は4回とも同じになります
※詳細は1月下旬にお送りいたします

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る