
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 220人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
栄養学生団体funさんから応援メッセージをいただきました!!
関西で2度一緒にイベントを開催させてもらった”栄養学生団体fun”の子たちから応援メッセージをいただきました!!
自分自身、日本に帰国することが少ないので、”伝える”機会をもらえるのはすごく嬉しいことです。しかもこれから世に羽ばたいていく学生さんの前でお話しさせてもらう機会は本当に貴重で、年も近いですし、反応もピュアで面白いんですよね。
本当に活発にいろんな活動をしている学生団体なので
関西圏の方は要チェックです!!
-------------------------------------------------------------------
こんにちは!
栄養学生団体fun 代表出原和美と申します。
私たち栄養学生団体 fun は、関西エリアの栄養士·管理栄養士を目指す学生を中心とした、食に興味のある学生が集まっています。
人が生きていく上で、“命”を紡ぎ出すかけがえのな い『食』をテーマに企業とのコラボレーション、独自イベント、勉強会、研修会など様々 な形で日々活動しています。
今年の冬2月・3月に神戸と大阪にて、
Japan Heart 野村友彬さんと、「食」「栄養」「医療」「カンボジア」「国際協力」をテ ーマに掘り下げて考えていくイベント “食でつながる国際協力“ を開催致しました。

2月に開催した際は、栄養士・管理栄養士の養成校に通う学生が 20 名近く参加しました。
熱量のこもった野村さんのカンボジアでの活動についての講演を聴き、 参加した学生からの感想として、、
「視野が広がり、今後のモチベーションが上がった」
「自分自身も栄養や食の世界をより価値あるものとして切り開いていきたい」
「栄養の概念を人々が当たり前のように知っていること、これは実はとっても難しいことだなと思った。思いやりを届ける仕事、素敵だった。お話を聞いて、野村さんの行動力や積極性を感じ、刺激を受け、誰かのために勉強したい」
「あまり年齢の変わらない野村さんが世界ですごく活躍し、たくさんの人を笑顔にして いることを聞いて、とても刺激を受けた。そして、国際的なことにすごく興味を持った」
「今後、栄養を学ぶ者として我々は栄養についてさらに理解して、多くの方に共有したい」
資格をとる勉強で毎日忙しい栄養士・管理栄養士の養成校に通う学生は視野が狭くなりがちです。
今回国際的に活動されている野村さんのカンボジアでの衛生状況や栄養について のお話は、予想もつかないことばかりでたくさん刺激を受け、食の未来を担う立場として国際的に栄養について視野を広げて学んでいきたいと管理栄養士を目指す私自身も改めて思いました。
------------------------------------------------------------------
国際協力をする身として、“伝える”という活動は本当に大事にしていかないといけないな、と思っています。
自分の声に温度(体温)をのせて、聞いてくれた人の心に重さ(体重)として残ってくれればと思い、いつも、どんな場でも話しています。
5月末にも東京でいくつかイベントに登壇する予定なので
よかったら来ていただけると幸いです。
Twitterアカウントから発信しますのでフォローいただけると幸いです。↓↓
【このプロジェクトが成立して、がんと闘う子供たちを食で支えられるよう、応援よろしくお願いします!】
ギフト
3,000円

16食分の給食を子どもたちに届けることができます!
◆サンクスメール
◆限定Facebookグループ招待
(給食センターの様子、カンボジアでの医療活動の様子などを定期的に配信します。クラウドファンディング終了後、2020年7月まで限定のグループです。)
◆ジャパンハートニュース(ニュースレター)をメールで送付
(2019年7月送付予定)
◆栄養管理部マネージャー 野村友彬の活動報告会ご招待
(交通費自己負担。詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

28食分の給食を子どもたちに届けることができます!
◆サンクスメール
◆限定Facebookグループ招待
(給食センターの様子、カンボジアでの医療活動の様子などを定期的に配信します。クラウドファンディング終了後、2020年7月まで限定のグループです。)
◆ジャパンハートニュース(ニュースレター)をメールで送付
(2019年7月送付予定)
◆栄養管理部マネージャー 野村友彬の活動報告会ご招待
(交通費自己負担。詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

16食分の給食を子どもたちに届けることができます!
◆サンクスメール
◆限定Facebookグループ招待
(給食センターの様子、カンボジアでの医療活動の様子などを定期的に配信します。クラウドファンディング終了後、2020年7月まで限定のグループです。)
◆ジャパンハートニュース(ニュースレター)をメールで送付
(2019年7月送付予定)
◆栄養管理部マネージャー 野村友彬の活動報告会ご招待
(交通費自己負担。詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

28食分の給食を子どもたちに届けることができます!
◆サンクスメール
◆限定Facebookグループ招待
(給食センターの様子、カンボジアでの医療活動の様子などを定期的に配信します。クラウドファンディング終了後、2020年7月まで限定のグループです。)
◆ジャパンハートニュース(ニュースレター)をメールで送付
(2019年7月送付予定)
◆栄養管理部マネージャー 野村友彬の活動報告会ご招待
(交通費自己負担。詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,941,000円
- 支援者
- 12,304人
- 残り
- 29日

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日











