九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を

支援総額

17,183,000

目標金額 12,000,000円

支援者
874人
募集終了日
2025年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/Chi-Ha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月08日 08:49

操縦席が無い!!('Д')!!

九五式軽戦車ハ号と比べると、格段に広い砲塔内から同じく余裕のある車体へ下りてゆきます(正確にはじゃがみ込む感じ)。砲塔よりもさらに荒れた感じが写真からも伝わるでしょうか?どうやら広く感じるのは欠品部品が多いからなのかもしれません(涙

IMG_1843.JPG

正面の三か所の視察口には防弾ガラスの保持具が残っていてほっと一安心。その下の四角い枠はエンジン回転計の保持具。メーターは欠損です。よく見ると写真左下から延びる配線の陰に変則レバーがありますね。クラッチべダルが見えますが、操向レバーが見当たりません・・。

IMG_1844.JPG

操縦席をのぞき込むと見当たらないというレベルではなく、クラッチべダル以外は全く跡形もありません!いったい何が起こったのでしょうか?これは手ごわいぞ~と背筋に冷たいものが流れます。これまでの「くろがね四起」などの現存車が少ない車両の修復にあたり、一番困ったは部品の欠損だからです。どんなに錆びていようが、変形していようが「現物」が残っていれば復元は可能ですが、欠損してると「そこに何があったのか?」まったく解からないからです!!

 

心を落ち着けて細部に目をやると、変速機や操向措置、最終減速機までは健在です。写真左下の変速機後端から、プロペラシャフトが車体後方へ伸びているのがお判りでしょうか?

 

IMG_1851.JPG

プロペラシャフトはベルハウジングを通して、エンジン本体へと繋がっています。プロペラシャフト上部の左右対称の部品はスターターモーター、よく見るとカバーに見慣れた「三菱」のマークがプレスされています。本来は回転部品であるプロペラシャフトはカバーで覆われていますが、その本来あるべきカバーも欠損しているということです。

 

IMG_1848.JPG

スターターモーター上部中央には、このエンジンの肝である、12気筒用燃料噴射ポンプが鎮座しています。この三菱製燃料噴射ポンプは、前回ハ号4335号車の修復時にも難儀した部品なので、ほぼ完全な形で残っていることに安堵しました。これが欠損していたらエンジン修復は半ば諦めの境地に達していたことでしょう!?

 

燃料ポンプ右側には47mm戦車砲弾ラックが良好な程度で残されています。左側の戦闘室とエンジン室の隔壁にあるエアクリーナーケースや、点呼ハッチも健在であり、これも嬉しい部分です。以前、クビンカ戦車博物館に保管されているチハ車の内部写真をロシアの友人から頂いた際には欠損が確認されているからです。逆にクビンカ戦車博物館の車両は操縦席周りはオリジナル部品は9割ほど健在です。里帰り実現し、修復作業を始める前にクビンカやオーストラリアの戦車博物館に残されたチハ車から部品の採寸や複製を作製する協力を取り付ける必要をひしひしと感じながら見学していたことを思い出します。

 

現下の世界情勢ではロシアへの渡航や現地ロシア人との協力は難しいのは論を待ちませんので、米国や豪州に残されたチハ車を所有する博物館と接触をスタートしております。これらの博物館へ取材、採寸に訪問することも修復作業のコストに含まれます。こちらはマンスリーサポート支援にお願いするとして、まずは里帰り実現へ向けて歩みを進めたいと思うのです。(続く・・・)

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る