九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を

支援総額

17,183,000

目標金額 12,000,000円

支援者
874人
募集終了日
2025年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/Chi-Ha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月07日 08:30

【速報】アメリカ人も鯖を読むのか!?

米国現地時間2月12日(水)、日本時間13日(水)早朝からお昼ごろにフレデリックスバーグ市の「太平洋戦争国立博物館」から搬出予定との連絡が輸送会社からありました!!うまい事、ロサンゼルス港~横浜港便の貨物船の予約が取れたので、速やかに搬出をしますとのこと・・・

20240821_101316.jpg
運送会社のヒューストン事務所(2024年8月撮影)

 

・・・クレーン車の予約は2週間掛かると聞いていたので、以前の活動報告に記した通り2月24日~3月初旬の搬出想定していました。ですから嬉しい誤算といえるのですが、準備が全く追い付きません!!輸送会社のヒューストン支店スタッフによれば、2月末の船便予約が取れそうなので搬出可能性がありますと、こっそりクレーン業者と打ち合わせして、キャンセル前提で予約してあったのだとか!!

 

ああ、アメリカ人も「鯖を読むのか!?」と、妙なところに感心したりしてます。とはいえ、税関への申告手続き書類作成など急に身辺慌ただしくなって参りました。

 

予定通り2月12日(米国時間)にフレデリックススバーグ市で搬出作業を終えると、最寄りの輸送会社倉庫に搬入され2~3日掛けて木箱に梱包されるます。その後、3日間掛けてテキサス州からカリフォルニア州ロサンゼルス港へトラック輸送。この作業に本プロジェクト終了日の2月20日には、ロサンゼルス港に到着して輸出通関の手続きに入るみたいです。

20240823_080409.jpg
輸送会社の倉庫内を九五式軽戦車撮影用プロップ内から撮影(2024年8月)、おそらくここで木箱詰めされます。

 

順調に行けば、2月末から3月初旬にはロサンゼルス港にて船積されて、日本に向けて出発予定とのこと!そうなると3月中旬から下旬には日本上陸を果たせるでしょう!!

 

気になる輸送費は当初予定通りに収まるか微妙なところです。これは積込み作業が想定の範囲内で終わるかどうか、木箱梱包作業の追加等がどれくらい掛かるかにも依ります。気掛かりな譲渡しては、日本国内輸送の見積もりが半年前の見積りよりも値上げとの報告が入っております。

 

いずれにせよ本プロジェクトのゴールが一気に近づいて参りました。これもみなさまのご支援あってこそです。どうぞ最後までご支援と応援をよろしくお願いいたします。

 

実行者:小林 雅彦

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る