九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を

支援総額

17,183,000

目標金額 12,000,000円

支援者
874人
募集終了日
2025年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/Chi-Ha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月21日 09:56

プロジェクト目標143%達成しての終了御礼!!

スクリーンショット 2025-02-21 095245.jpg

2月20日(木)23時に本プロジェクトは、873人の支援者様に支えられ成功裏に終了することが出来ました。終了直前のyoutubeライブ配信にも160名以上のご視聴をいただきまして、おしゃべり大好きおじさんとしては楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 

IMG_1399.png

さて、昨日20日(木)午前10時には横浜市内にあります税関事務所にお伺いしました。輸送会社の担当者と通関士も同行で、輸入前の最後の事務的な打ち合わせを終えました。横浜港への到着後、速やかに税関申告、通関手続き完了の翌日には保税倉庫にてデバン(開梱)し立ち合い検査、検査合格後はそのまま御殿場市へ輸送との流れを確認できました。

 

IMG_1398.png

前回2022年の英国からの「九五式軽戦車4335号」の輸入通関に際しては、この最終打ち合わせまでの事前打ち合わせがあったり、最終打ち合わせでは一時間以上細部の確認をした記憶があります。その時の経験が活かせるように、今回も輸送会社は同じで、担当者も通関士さんも同じ人なので本当に話が早くて助かりました。何事も「継続は力なり」ですね♪

 

明日以降は実務優先で活動報告は何か動きがあり次第のご報告となり、少し間が空くことが予想されます。「便りが無いのは良い便り」の諺とおり、支援者のみなさまにはLAX出港の吉報をお待ちいただきたいと存じます。

 

「自宅に着くまでが遠足です」との小学校の先生の言いつけ通り、最後まで気を抜かずがんばりますので、支援者のみなさまにも御殿場に到着するまで応援よろしくお願いいたしますm(__)m

 

実行者:小林 雅彦

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る