
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
月刊ショパンだけじゃない、わたしたちの隠れたロングセラー
途中経過のご報告と御礼
2月中旬に開始した本クラウドファンディング、現在100名を超える方々にご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
お寄せいただくメッセージの一つひとつが、わたしたちの大きな励みとなっています。
なお、今回「all or nothing形式」のため、
3月31日23時までに目標額に満たない場合、全額返金となります。
もしよろしければ、このプロジェクトを広く知っていただき、
ご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひお力添えをいただますと大変心強く存じます。
ーーーーー
ピアノだけじゃない?「合唱」から始まった出版社
ピアノ専門誌として知られる月刊ショパンですが、実は当社のルーツには合唱との深い結びつきがあるのです。
創業者・内藤克洋は、かつて全音楽譜出版社に在籍し、合唱愛好家向けの雑誌『合唱界』の編集に携わっていました。
やがて独立して東京音楽社(現・株式会社ハンナ)を設立し、『合唱界』の出版を引き継ぎました。
合唱とともに歩み始めた出版社が、のちに『月刊ショパン』を創刊し、ピアノ専門誌の道へ進むことになったのです。
最初に取り組んだ楽譜は「歓喜の歌」
合唱に強い出版社として、最初に手がけたのが、ベートーヴェンの「第九」終楽章「歓喜の歌」でした。
当時、「第九」の終楽章合唱部分の楽譜を出版していたのは、わずか数社。
そこで東京音楽社は、新たな試みを行いました。
それはというと、
・巻末に合唱部分の歌詞ページをつける
・ドイツ語の発音記号&フリガナをつける
いずれも画期的なものでした。ところが、これが当時なかなか大変で…
「日本語のフリガナをつけるなんて安易で、不確定だ!」と、専門家の先生方からは大きな批判を受けたそうです。
それでも「とにかく、もっと多くの人に『第九』を歌ってもらいたい!」という想いで成し遂げ、
結果的に「第九をうたおう!」というムーブメントの一助になったのかもしれません。
今もなおロングセラー「歓喜の歌」
現在も「第九」の楽譜はロングセラーとなっており、毎年、楽譜のご注文やお問い合わせをいただきます。
「そろそろ練習が始まるんですけど、初めてだから歌えるかしら」といった会話を交わすこともあり、
その想いを感じるたびに、こちらまで楽しみな気持ちになってしまいます。
年末恒例の「第九」を、これからも多くの方々に楽しんで歌い続けてもらえますよう、
出版社として引き続き傍らで支えていきたいと思っています。
リターン
10,000円+システム利用料
【モノで応援コース】ショパン国際ピアノコンクール特集号(第19回)
●月刊ショパン 第19回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2025/12)
-----
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●月刊ショパン(誌面/HP)へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料
【モノで応援コース】 ショパン国際ピアノコンクール特集号(第18回&第19回)+ 月刊ショパン 定期購読(半年分)
●月刊ショパン 第18回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2021/12)
●月刊ショパン 第19回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2025/12)
●月刊ショパン 定期購読(半年分)
※2025年5月号よりお送りいたします。
-----
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●月刊ショパン(誌面/HP)へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
【モノで応援コース】ショパン国際ピアノコンクール特集号(第19回)
●月刊ショパン 第19回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2025/12)
-----
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●月刊ショパン(誌面/HP)へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料
【モノで応援コース】 ショパン国際ピアノコンクール特集号(第18回&第19回)+ 月刊ショパン 定期購読(半年分)
●月刊ショパン 第18回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2021/12)
●月刊ショパン 第19回ショパン国際ピアノコンクール特集号(2025/12)
●月刊ショパン 定期購読(半年分)
※2025年5月号よりお送りいたします。
-----
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●月刊ショパン(誌面/HP)へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 317,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人









