「投資」に一歩踏み出せる、積立投資シミュレーションソフトの開発へ

支援総額

4,745,000

目標金額 4,200,000円

支援者
174人
募集終了日
2022年4月21日

    https://readyfor.jp/projects/FIWA2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月19日 20:22

目標超過達成の御礼

FIWAの本プロジェクトにこれまでご支援くださった165名の皆様、ありがとうございました。当初目標420万円を超過する454万円のご支援得を現時点で頂きました。本件ソフトの開発を担当しております竹中正治です。

 

既に本格版の具体的な機能設計に取り組んでおります。ご自身の資産形成、あるいは資産形成のアドバイスに取り組んでおられる皆様方にとって、①真に役立つ、②分かりやすい、③使いやすいシミュレーション機能を搭載した本格版を完成、リリースできるよう頑張ります。

 

また、支援の最終期限まで50時間ほど残っております。まだ支援を検討されている方は、ぜひ期限までにお願い申し上げます。<(_ _)>

リターン

5,000


【一般向け】5,000円コース|岩城みずほ新作著書(お礼のメッセージ付き)

【一般向け】5,000円コース|岩城みずほ新作著書(お礼のメッセージ付き)

ご支援のお礼に、岩城みずほ著『先生、お金の不安が止まりません!そう言えば、結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?』をお送りします。(4月13日刊行予定)

----------------------
【著書紹介文】
昨年、私のところに、「お金のことが不安で仕方がない。ゼロから教えてほしい」と、33歳の編集者が訪ねてきました。本当にお金の知識ゼロでした。約半年間、彼と彼の家族の人生のお金について話をしながら書きました。「僕自身が一番先生から教わりました。口座開設してつみたてNISAやiDeCoを始めただけでなく、働き方や今後の人生について考えるきっかけになりました。読者でも同じように影響を受ける人が絶対いると思います」と言っていただき、とても嬉しかったです。この本にはもう一人、子どもが2人いてまもなくシングルになる40代の女性も登場します。人生のお金についての知識と情報がぎゅっとつまっています。公的年金保険制度についても噛み砕いて書いています!
----------------------

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


【一般向け】5,000円コース|ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱(お礼のメッセージ付き)

【一般向け】5,000円コース|ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱(お礼のメッセージ付き)

ご支援のお礼に、ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱をお送りします。

ピギーちゃんにはSAVE(「貯蓄」「ためる」)、SPEND(「消費」「つかう」)、DONATE(「寄付」「ゆずる」)、INVEST(「投資」「ふやす」)という四つのおカネの投入口があります。

※色は選べませんのでご了承ください。

----------------------
【ピギーちゃん紹介文】
少し前に、池上さんのテレビ番組でも取り上げられたそうです。
子どもがお金の使い方など「マネーリテラシー」を学ぶためには、家庭での実践的な教育が欠かせません。年少の子どもが計画的なお金の使い方を意識するには、視覚的にお金がどれくらいたまっているかを確認できる方がよいと思います。この貯金箱は、色つきの半透明プラスチックで中身が見えます。「SAVE(ためる)」「SPEND(消費する)」「DONATE(寄付する)」「INVEST(投資す る)」という四つのお金の入り口があります。米国でお金の教育の初歩として利用するツールの一つで、お金の使い方を四つに分けることを考えるきっかけづくりにつながります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


【一般向け】5,000円コース|岩城みずほ新作著書(お礼のメッセージ付き)

【一般向け】5,000円コース|岩城みずほ新作著書(お礼のメッセージ付き)

ご支援のお礼に、岩城みずほ著『先生、お金の不安が止まりません!そう言えば、結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?』をお送りします。(4月13日刊行予定)

----------------------
【著書紹介文】
昨年、私のところに、「お金のことが不安で仕方がない。ゼロから教えてほしい」と、33歳の編集者が訪ねてきました。本当にお金の知識ゼロでした。約半年間、彼と彼の家族の人生のお金について話をしながら書きました。「僕自身が一番先生から教わりました。口座開設してつみたてNISAやiDeCoを始めただけでなく、働き方や今後の人生について考えるきっかけになりました。読者でも同じように影響を受ける人が絶対いると思います」と言っていただき、とても嬉しかったです。この本にはもう一人、子どもが2人いてまもなくシングルになる40代の女性も登場します。人生のお金についての知識と情報がぎゅっとつまっています。公的年金保険制度についても噛み砕いて書いています!
----------------------

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


【一般向け】5,000円コース|ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱(お礼のメッセージ付き)

【一般向け】5,000円コース|ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱(お礼のメッセージ付き)

ご支援のお礼に、ハッピー・マネー®のピギーちゃん貯金箱をお送りします。

ピギーちゃんにはSAVE(「貯蓄」「ためる」)、SPEND(「消費」「つかう」)、DONATE(「寄付」「ゆずる」)、INVEST(「投資」「ふやす」)という四つのおカネの投入口があります。

※色は選べませんのでご了承ください。

----------------------
【ピギーちゃん紹介文】
少し前に、池上さんのテレビ番組でも取り上げられたそうです。
子どもがお金の使い方など「マネーリテラシー」を学ぶためには、家庭での実践的な教育が欠かせません。年少の子どもが計画的なお金の使い方を意識するには、視覚的にお金がどれくらいたまっているかを確認できる方がよいと思います。この貯金箱は、色つきの半透明プラスチックで中身が見えます。「SAVE(ためる)」「SPEND(消費する)」「DONATE(寄付する)」「INVEST(投資す る)」という四つのお金の入り口があります。米国でお金の教育の初歩として利用するツールの一つで、お金の使い方を四つに分けることを考えるきっかけづくりにつながります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る