
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2014年3月10日
「気仙沼ブラザー」を取材する
先週末は、緊急支援期から三陸沿岸に入り、それぞれのかたちで支援を継続しているボランティアの人たちが、震災から丸3年を迎える今、どんな気持ちでどんな活動をしているか、都内で取材をしてきました。
毎月末の土日に、中目黒駅に隣接するアトラスタワー前広場で開催される中目黒村マルシェは「食べて応援」を合言葉に、2012年10月から物販を通じて東北の復興支援を継続しています。
気仙沼との出会い
この中目黒村マルシェに立ち上げから関わっている池田さんは、2011年4月下旬から宮城県内の平野部でガレキ撤去に関わり、その後、気仙沼・鹿折地区で被災した水産加工会社マルトヨ食品さんの、事業再開のための清掃活動に携わったそうです。
マルトヨ食品さんの工場が再開し、創業時からの看板商品「さんまみりん干し」の製造を再開した2012年2月からは、都内の販売ルート開拓を手伝ってきたそうで、そのひとつが、ここ、中目黒村マルシェです。
目黒区は、毎年秋の区民祭りで、友好都市の気仙沼から届くさんまをふるまっているように、気仙沼とは古くから縁がある場所。
中目黒村マルシェの東北支援気仙沼ブースでは、人気の「さんまくん」をはじめ、わかめ、カキの缶詰、日本酒、エコタワシなどが販売されています。
本職でも物販に携わっている池田さんは、誰にでもできる東北の支援・応援が被災地の特産品を食べることだと思っていますと、いいます。
東京でできる活動を続けながら、夏など長期の休みには気仙沼に足を運び、支援活動で携わった方々を訪れるという池田さん。
口調は穏やかながら、復興への熱い思いを胸に秘めた気仙沼ブラザーでした。
東京レポート by 塚田(つかきょん)
リターン
3,000円
サンクスレター+FORTUNE宮城vol.8 1部+FORTUNE宮城ポストカード(4枚セット)+FORTUNE宮城アートディレクターによるお名前の掲載
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
サンクスレター+FORTUNE宮城vol.8 1部+FORTUNE宮城ポストカード(8枚セット)+FORTUNE宮城アートディレクターによるお名前の掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター+FORTUNE宮城vol.8 1部+FORTUNE宮城ポストカード(4枚セット)+FORTUNE宮城アートディレクターによるお名前の掲載
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
サンクスレター+FORTUNE宮城vol.8 1部+FORTUNE宮城ポストカード(8枚セット)+FORTUNE宮城アートディレクターによるお名前の掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,964,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日











