イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目

支援総額

7,109,000

目標金額 2,000,000円

支援者
538人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/GoldenEagle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月05日 12:00

アフリカ野生動物の旅 Vol.13〜 を配信中です

 

今、南アフリカのクルーガー国立公園に来ています。925日に日本を出発して翌26日にクルーガーに到着しました。

今回はクルーガーのあとカラハリへ移動して115日に帰国します。

34月に樹木が少ないカラハリを訪れているので、今回クルーガーでは林が比較的多く広がる南部を探索します。スククーザ周辺を1200kmほど車で走行しながら野生動物を探します。

 

レンタカーはハイブリッド車が割と安く借りられて、燃費がいいので燃料補給の回数が少なくて助かります。ガソリン1リットルで24kmほど走るので燃料代もだいぶ節約できそうです。

日本では車に表示される燃費は1リットルで走る距離ですが、こちらの車は100km走るのに使用する燃料の量をリットルで表示してます。今この数字が4.1リットルになっています。日本風に表示すると100÷4.11リットルあたり24kmほどです。最初は燃費をイメージしにくかったけど、なんとなく分かってきました。

 

雨季に入ったのか、曇天が続いて時々雨が降って肌寒いです。気温は最低気温が15度前後、最高気温は晴れると30度を超えて先日は33度になりました。天気が悪い日は気温がほとんど上がらず、昨日は朝18度あったのが日中に15度まで下がりました。

風呂で暖まりたいところですが、シャワーしかないのでちょっと辛いですね。

 

今回はハイエナがよく出てきます。これまでクルーガーのもう少し北部を訪れてましたが、ハイエナは滅多に会えなかったです。ちょうど今子育て中で、子供が巣穴から出て動き回るようになっているのも見やすさに関係しているかもしれません。

 

林が多いせいか、レパードがよく出てきます。しかし、すぐに林の中へと消えてなかなか撮影はできないでいます。

 

African Safari(アフリカ野生動物の旅)の映像を、今回はAfrican Safari Vol.13から開始して15までYouTubeにアップしました。

この後も続いてサファリの日々の様子をアップしていきますのでご覧ください。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る