
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 396人
- 募集終了日
- 2021年3月19日
音楽の授業、小声で1人ずつ 学びの姿、変えたコロナ(朝日新聞)
今朝の朝日新聞の一面に表題の記事が掲載されていました。
記事を読み、心が震え、そして僕たちが今、チャレンジしようとしている
プロジェクトの「責任」をあらためて感じました。
以下は読んだ直後に一気にFacebookに投稿したものです。
お読みいただけましたら幸いです。(坂元)
**********
【沈む心を持つ子どもたちにうたを本当に届けたい】
コロナ禍の学校がどうなっているか、教育現場で働いていない僕にはリアルな実相は見えてこない。でも「みんなで卒業式」のプロジェクトを始めて、全国の先生方から届いた「メッセージ」のひとつひとつに目を通していくと、少しずつだがその向こうに子どもたちの姿が見え始めた。そしてまた今朝の朝日新聞の朝刊を読んで、別の意味で子どもたちが抱える問題の深さを感じずにはいられなかった。「小4~小6の15%、中学生の24%、高校生の30%に、中等度以上のうつ症状の傾向」が見られたという。これが今の教育現場の姿なのか…、強い衝撃を受けた。ちなみにこのアンケートの問いにはこんなものが含まれていたという≪気分が落ち込む、ゆううつになる、いらいらする、または絶望的な気持ちになる≫≪死んだ方がいい、または自分を何らかの方法で傷つけようと思ったことがある≫。もちろんこれはネガティブなものであり、ポジティブなものもあったはずだが、それでもこういう問いにかなりの子どもたちが「はい」と答える、そのことが現状の厳しさを指示している。3月11日、僕たちが配信で「卒業式の音楽」を届けようとしている教室には、ここで「はい」と答えた児童・生徒たちがいることを、今一度心しなくてはならないと思う。「卒業ソング」がいつまでも「心に残る」という極めてポジティブな大文字のストーリー、もちろんそれだって大事に決まっている。でも本当に僕たちが音楽を届けなくてはならないのは、今もまだ教室で「死」と直面するすれすれを生き、もがき苦しんでいる子どもたちなのかもしれない。その意味では本当に僕たちの責任は大きい、そう思う。
リターン
3,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!3,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!10,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■エンドロールに「お名前を掲載」します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
【ご支援にあたり注意点】
2021年3月11日に実施されます、オンライン配信におけるエンドロールへの「お名前の掲載」「メッセージの掲載」を希望される方は3月5日23:59までにご支援が確定している必要がございます。期限後のご支援については、クラウドファンディングの掲載終了後に作成予定の「完全版」への反映となります。
ご支援の前に、ページ中の「リターンについての注意点」を必ずご確認ください。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!3,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!10,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■エンドロールに「お名前を掲載」します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
【ご支援にあたり注意点】
2021年3月11日に実施されます、オンライン配信におけるエンドロールへの「お名前の掲載」「メッセージの掲載」を希望される方は3月5日23:59までにご支援が確定している必要がございます。期限後のご支援については、クラウドファンディングの掲載終了後に作成予定の「完全版」への反映となります。
ご支援の前に、ページ中の「リターンについての注意点」を必ずご確認ください。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日
シリア難民キャンプの過酷な状況下で教育を続ける子供たちの未来を守る
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/30

ミャンマー地震緊急支援 ~被災地へ希望を届けたい~
- 寄付総額
- 908,000円
- 寄付者
- 95人
- 終了日
- 5/31
今日贅沢をして明日健康になる!理想のレストランメニューをつくりたい
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/10

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人

筑波大デジタルネイチャーR&Dセンター日本科学未来館プロジェクト
- 寄付総額
- 2,715,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 10/14

「しまなみ海道サイクリングツアー」を外国人観光客に提供したい
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28

これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 9/20









