
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2021年4月12日
設計事務所×保育者となったワケ
こんにちは!
クラウドファンディング実行者の1人、小林元(はじめ)です。

今回のプロジェクトは
設計事務所とくわい農家が手を組む異例のプロジェクトですが、
実は私も現在進行形で
「設計事務所×保育者」という少し変わった歩みをしております。
私はこれまで埼玉県内の社会福祉法人で
保育者・そして園長として10年間経験を積み重ねて参りました。
その間、保育園の数だけ保育に対する考えや取り組みがあり、
子どもやその保護者様にとってフォローの手段は実に多種多様にあるのだということを学びました。
そして現在は株式会社けやきキンダーサービス代表として、
さいたま市において保育室を運営すると同時に設計事務所LADに参画し、
共に日本一の保育園を作るという目標を持ち邁進しております。
ではなぜ私がLADに参画し、設計会事務所×保育者という座組を作ったのか。
初めてLADから「一緒に保育園を作りませんか?」と誘いを受けた時、
ただ単に建物の設計の仕事を取りたいだけなんだな、と思っていました。
しかし、真意を聞くとそうではなかったのです。
「子どもを中心とした地域の人が集う場所を作りたい。」
そう私に話してくれたのです。

現在、多くの地域で保護者の孤立化が進んでいるように思えます。
子育ての悩みがあったとしても身近に相談できる人がいない。
うちの子の成長は大丈夫だろうか?等、
親になったばかりの方にとっては様々な不安があるかと思います。
保育園に入園できた方々は子育ての相談をする相手(保育者)が
すぐそばにおりますが、家庭で保育をされている方や、
なかなか相談することができずにいる方も
多くいらっしゃるのではないかと経験上認識しております。
そんな人たちが子どもたちの健やかな成長を願って気軽に集うことができる場所を作る。そして地域のコミュニティづくりの一端を担いたい。
保育園の中で働いているだけでは実現し難い想いを
LADとならば形にすることができる!
私が今まで学んできた多種多様なフォローを形にすることで、
地域の役に立つことができる!
まさに人と人との間に立ち、懸け橋となれる場所。
それが「HITOMA」なのです。
「子どもが中心」という想いが合致したこと、
それが設計事務所と保育者となったワケです。
リターン
1,000円

クレープセット券 1000円コース
・カフェから感謝のメールをお届けいたします。
・クレープセット券1枚。
(お好きなクレープ1個+ドリンク1杯)
※ご友人や家族の方とチケットのシェア可。
※有効期限は発行から6ヶ月となりますが、社会状況を踏まえ、期限後も未使用のものは期限を調整するなど対応させていただく場合がございます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,500円

ガレットプレートセット券 1500円コース
・カフェから感謝のメールをお届けいたします。
・ガレットプレートセット券1枚。
(ガレットプレート1個+ドリンク1杯)
※ご友人や家族の方とチケットのシェア可。
※有効期限は発行から6ヶ月となりますが、社会状況を踏まえ、期限後も未使用のものは期限を調整するなど対応させていただく場合がございます。
※くわいガレットは数量に限りがございます。くわいガレットが無い場合はそば粉のガレットになりますのでご了承ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,000円

クレープセット券 1000円コース
・カフェから感謝のメールをお届けいたします。
・クレープセット券1枚。
(お好きなクレープ1個+ドリンク1杯)
※ご友人や家族の方とチケットのシェア可。
※有効期限は発行から6ヶ月となりますが、社会状況を踏まえ、期限後も未使用のものは期限を調整するなど対応させていただく場合がございます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,500円

ガレットプレートセット券 1500円コース
・カフェから感謝のメールをお届けいたします。
・ガレットプレートセット券1枚。
(ガレットプレート1個+ドリンク1杯)
※ご友人や家族の方とチケットのシェア可。
※有効期限は発行から6ヶ月となりますが、社会状況を踏まえ、期限後も未使用のものは期限を調整するなど対応させていただく場合がございます。
※くわいガレットは数量に限りがございます。くわいガレットが無い場合はそば粉のガレットになりますのでご了承ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

災害時、寒さから大切な人の命を守る。備蓄木ステーションプロジェクト
- 支援総額
- 693,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/31
あたらしい家族のカタチをテーマにした現代絵本を出版します
- 支援総額
- 390,800円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

築150年を超える重要伝統建造物「金澤町家」の復元にご協力を!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/29
信頼できる情報で正しい知識を!感染症・免疫のWEB虎の巻制作
- 寄付総額
- 2,058,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 3/17
障害はぼくです!~書による童謡と絵の作品集からの発信~
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/4

カレー県にいがたを全国へ|オリジナル新潟カレールウで地域活性化!
- 支援総額
- 3,701,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/24

宿毛の夏に再び光を!みんなで創るやいとがわ花火大会復活プロジェクト
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/26












