全国里親会北海道会場の託児「こども企画」(観光、体験)に関する費用
全国里親会北海道会場の託児「こども企画」(観光、体験)に関する費用

支援総額

550,000

目標金額 600,000円

支援者
33人
募集終了日
2025年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/HOKKAIDO-satooya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月10日 14:17

高崎市の方からのお問い合わせに思うこと

群馬県高崎市の方から、全国里親大会に参加したいとのお問い合わせがありました。

 

大会の申し込み方法(7月20日から北海道里親会連合会のホームページから)

参加費(1人6,000円、託児の子どもは一日1,000円)

 

子ども企画もありますよ。(これ、大事)

 

宿泊(ホームページから申し込めますが、航空会社や楽○などのタイムセールの方が安いときもあります。)

などのお話をしました。

 

高崎からですと、羽田から飛行機がまず思いつきますが、札幌まで4回乗り換え5時間かかります。

ちょっと視点を変えると、松本、富山、新潟の各空港を使っても5時間くらい。

 

新幹線大宮、新函館北斗、2回乗り換えで札幌まで7時間ちょっと。両毛線経由で小山とか宇都宮経由だとちょっとお安くなるかな。乗り換えは増えるけれど。

 

あと、関越道抜けて新潟まで走って小樽行きのフェリー(新潟12:00発たぶん)に乗って船で1泊とか

(帰りは小樽17:00発で新潟に翌朝9:15分着たぶん。日曜日休みかもしれません)

 

実際には、羽田からの飛行機になったとしても、考えるだけでわくわくしませんか?

 

ネットでも、パラメーターを増やしてやれば検索の可能性が広がりますが、

パラメーターは経験がなければ思いつくことができません。

知識を広げる経験。

そんな経験をこどもたちにとどけたい。と今回の企画を設定しました。

 

皆様の無理のないご協力をお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


1,000円のご支援

1,000円のご支援

●お礼のご連絡
●当日配布プログラムへの
 お名前掲載(希望制)
●北海道里親会連合会ホームページへの
 お名前掲載(希望制)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


3,000円のご支援

3,000円のご支援

●お礼のご連絡
●当日配布プログラムへの
 お名前掲載(希望制)
●北海道里親会連合会ホームページへの
 お名前掲載(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


1,000円のご支援

1,000円のご支援

●お礼のご連絡
●当日配布プログラムへの
 お名前掲載(希望制)
●北海道里親会連合会ホームページへの
 お名前掲載(希望制)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


3,000円のご支援

3,000円のご支援

●お礼のご連絡
●当日配布プログラムへの
 お名前掲載(希望制)
●北海道里親会連合会ホームページへの
 お名前掲載(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る