支援総額
目標金額 530,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年11月27日
「未来型国家エストニアの挑戦 」発行部数3000部超え
昨日出版社から連絡があり、皆様のご支援を得て出版することができた「未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界」の発行部数(電子版と印刷版の合計)が3000部を超えました。
北欧の小さな国の電子政府を紹介するという地味なテーマにもかかわらず、多くの方々に読んでいただき、大変ありがたいと思っています。
今後も、日本の電子政府が世界最先端だと言われるようになるまで、エストニアを中心に世界の先進的な電子政府を紹介していきたいと思っています。
また、ラウル・アリキヴィ氏(JEEADiS理事、元エストニア経済通信省局次長)がコーディネートし現地同行するエストニア調査ツアーの募集を行っていますので、ご紹介します。
【エストニア最先端デジタル社会動向調査5泊6日間(2/7(火)~2/12(日))】(電子政府・電子自治体の最新動向とスタートアップにおける官民協力)
◇ 訪問都市:タリン、タルトゥ
◇ 詳細はJEEADiSのWebサイトに掲載しました。申込書のダウンロードも以下のサイトからお願いします。
http://www.jeeadis.jp/information--press-release/56
なお、お申し込みの締め切りは12月1日(木)です。
リターン
5,000円
1)サンクスカード(送付先は国内 著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスカード(著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
2)ハードカバー特別版直筆サイン入り1冊
(送付先は国内)(READYFOR限定版)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
1)サンクスカード(送付先は国内 著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスカード(著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
2)ハードカバー特別版直筆サイン入り1冊
(送付先は国内)(READYFOR限定版)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 635,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日










