
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
がん治療に関する医療者教育プログラム Project ECHO ONE
J-TOPは、がん治療に関する医療者向けの教育プログラム「Project ECHO ONE (Oncology Network Education)」を展開しています。専門家を講師に招き、現場で働く医療者がディスカッションを行います。あらゆる地域でより質の高い治療やケアを患者に提供できることを目的としたオンラインセッションとなっています。
これまで50回以上さまざまなテーマで展開してきました。
今回は、このプログラムを牽引するメンバーから、ご紹介です
Project ECHO ONE, an educational program for healthcare providers on cancer treatment in Asia
J-TOP is conducting "Project ECHO ONE (Oncology Network Education)," an educational program for healthcare providers on cancer treatment. Experts are invited as lecturers, and discussions are held by healthcare providers working on the frontline. These online sessions aimed to support healthcare providers in all regions to provide higher quality treatment and care to their patients.
The program has developed more than 50 sessions on various topics.
Here are some introductions from the members who are leading this program.

山本 理栄 Rie Yamamoto
公認心理師 / 臨床心理士
Certified Public Psychologist / Clinical Psychologist
自治医科大学附属病院 こころのケアセンター
Jichi Medical University Hospital
実行委員よりご紹介致します。Project ECHO ONE は、国内外の医療従事者が、がん関連のテーマについてオンラインで学び合う会です。J-TOPの教育活動においては最も開催頻度が高く、活発なディスカッションが行われており、がん患者さんやご家族の伴走者としてより良いがんチーム医療をご提供できますよう、たゆまず高め合っています。皆様にもご支援というかたちで、チームの一員となっていただけましたら嬉しく思います。
Project ECHO (Extension for Community Healthcare Outcomes) ONE(Oncology Network Education) is an online meeting where medical professionals from Japan and overseas can learn about cancer-related topics. Among J-TOP's educational activities, it is the most frequently held and has lively discussions. We are constantly improving each other to provide better cancer team medicine as escort runners for cancer patients and their families. We would be delighted if you could become a team member in the form of support.

麻生 咲子 Sakiko Aso
看護師 Nurse
静岡県立静岡がんセンター
Shizuoka Cancer Center
Project ECHO ONE実行委員としてECHO ONEの企画・運営をしています。
オンラインという利便性を活かし、チーム医療に必要な知識やスキルを学び、明日からの臨床に活かせる、そんな場の提供を目指しています。
毎回がんチーム医療に関するテーマについて、各国から参加する多職種で活発なディスカッションが行われ、その道のプロフェッショナルであるメンターからの講義を通してエッセンスを学んでいます。1時間のセッションの積み重ねが、がんチーム医療を推進する力になると信じています。
As a Project ECHO ONE executive committee member, I plan and manage ECHO ONE.
We aim to provide a place where participants can learn the knowledge and skills necessary for promoting team medicine which can apply to their clinical practice quickly, taking advantage of the convenience of online meetings.
Each time, we provide an opportunity for discussion among multidisciplinary professionals from various countries, also, lectures from mentors who are professionals in that field.
We believe that the accumulation of one-hour sessions will become the power to promote cancer team medicine.
*J-TOPは、MDアンダーソンがんセンターを通して、ニューメキシコ大学の「Project ECHO Institution」からオフィシャルに承認をいただいています
*J-TOP has received recognition from the Project ECHO Institution at the University of New Mexico through MD Anderson Cancer Center.
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース(3000円)
●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
A|純粋応援コース(5千円)
●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
●感謝の動画
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
応援コース(3000円)
●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
A|純粋応援コース(5千円)
●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
●感謝の動画
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,858,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 52日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【FIP闘病中】生後4ヶ月でFIPになったリザを助けてください
- 支援総額
- 534,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/23

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!
- 支援総額
- 1,036,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 4/30

ペットの健康のため石川に獣医師による介護やリハビリ施設を!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/25
豊臣秀吉の家臣が開基、華王山福順寺。50年に一度の修復で次世代へ!
- 支援総額
- 825,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/30

山々に囲まれた滋賀県の里山で相撲取り!土俵作りプロジェクト。
- 支援総額
- 1,013,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/25

【女子フットサル全国大会】地域チャンピオンズリーグ出場!
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/25

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30












