
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2024年10月12日
術後4日目の様子(+先代犬ロミオくんの話)
今日は少し早めに面会行ったので毎朝やる血液検査の報告のみでしたが、変わらずといった感じです。

「良くなった」ではなく「変わらず」なので喜ぶ内容でもないですが、急変が何よりも怖いので今日も可愛いコタちゃんに会えただけ良しとします☺️


腎臓、貧血、血小板あたりが正常に戻れば退院できますが、少なくとも2週間は入院が続きそうな予感😅
ちなみに、キャバリアという犬種は血小板数値を正確に測定できないので、どのような治療方針になるかは獣医師の判断次第です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
そういえば昨日、Xでのリポストやりとりで、このプロジェクトで初めて先代犬ロミオくんの写真を貼りました。折角なので活動報告にも貼っておきます💕
(概ねの話はプロジェクト概要でも記載)

この写真はより誇張されて見えるものの、しっかりとおデブちゃんです。虎太郎くんと違ってお散歩が大嫌いな子でした
出会いは娘が小学生の頃、公園で(最近は中々見ませんが)段ボールに入れられた捨て犬を拾ってきた事で、長らく飼い主を捜索しましたが見つからずウチで引き取る事に。以来段ボールがやたら嫌いだし「散歩嫌い」もそういうトラウマがあったのかもしれませんね。
▼コタちゃんは段ボール好きなので色々逆

当時犬を飼うつもりなんて全く無く、実は犬アレルギー持ちなのもあって最初の頃はそれはもう大変でした😅
この子も僧帽弁閉鎖不全症になりましたがステージが低くお薬で進行を抑えながら15才まで生きました。(※正確にはウチに来た当初、獣医師さんから推定年齢5才と診断され10年間ウチにいました)
とはいえ最後の2年間は前庭疾患を患い、痙攣を起こすなど色々大変でしたが、彼との出逢いがあったからこそキャバリア大好き人間になり、パピーで保護犬に出された虎太郎を見ていてもたってもいられずに引き取る事になったのでロミオいてこその虎太郎な訳です🐕️
※プロジェクト本文だと、「15才まで健康に」という話を記載していたのですがそれは僧帽弁閉鎖不全症は影響せずという話だったり、推定年齢が込みだったり補足すると本題と関係ないところで長くなってしまい省略していて、ややこしくてスミマセン💦
上の写真は虎太郎と全く似てませんがこの写真はちょっと虎太郎に似てますよね☺️💕

虎太郎がもし女の子だったら「ジュリエット」になっていたかも?
ちなみに大阪で虎なのでなんとなく察している方もいるかもしれませんがタイガースの虎です🐯
リターン
1,000円+システム利用料

虎太郎支援 1000
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

虎太郎支援 2000
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

虎太郎支援 1000
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

虎太郎支援 2000
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 34日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

至急『猫の気管内リンパ腫』リエル君の治療費ご支援お願いいたします。
- 現在
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 39日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日














