寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
作業療法士ボランティア「Sharon Hutson」さんからのメッセージ
残り4日!沢山の方にご支援、応援いただき、達成率76%まで来ました!
目標額450万円まであと24%、約100万円。最後までどうか応援をお願いします。
今日は、障がい児クリニックの専門家ボランティア(作業療法士)であるSharonさんからのメッセージをお届けします。
Lao Friends Hospital for Children (LFHC) accepts applications for medical and non-medical volunteers from across the world. Here is the message from Sharon, an Occupational Therapy volunteer of LFHC. Thank you, Sharon!
********************************************
ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の発達クリニックの一員であることはとても名誉なことで、日々のハイライトにもなっています。
障がい児クリニックでは、定期的な発達のスクリーニングとアドバイスが必要な未熟児から、重度の身体的・感覚的制限のある子どもたちへのリハビリテーションやサポートまで、幅広い子どもたちに重要な医療・治療サービスを提供しています。 このような早期介入とリハビリテーションの支援は、こうした子どもたちの生活と、彼らの家族や地域社会への参加にとって非常に重要なこととなります。
私たちの願いとゴールは、子どもたちがクリニックに来たとき、身体的ニーズに対する必要なケアを受けるだけでなく、話を聞いてもらい、気にかけてもらい、受け入れてもらっていると感じてもらうことです。安心して来院し、悩みを分かち合い、医師や治療チームに質問し、子どもの発達や日常生活のサポートについてアドバイスを受けることができる場を体験してもらうことです。
このクリニックがとても特別であり、極めて重要であると私が思うのは、疎外されがちで弱い立場にある家族が、思いやりと配慮をもって対応される場所であるということです。家族の悩みや日々の葛藤に関心が払われ、同じような課題を抱える他の家族と一緒に時を過ごし、サポートされ、安心して戻ってこられる空間があるのです。このような子どもたちやその家族とともに働き、彼らの参加の機会を最大限に増やすことができるのは、とても光栄なことだと感じています。
Development Clinic Being part of the LFHC development clinic is a huge privilege and the highlight of my week.
Development clinic provides an important medical and therapy service for a broad range of children, from premature babies needing regular developmental screening and advice; to providing rehabilitation and support for children with severe physical and sensory limitations. This early intervention and rehabilitation support is hugely important to the lives of these children and their participation in their families and communities.
Our hope and intention is that when they come to clinic they not only receive this important care for their physical needs, but that they also feel heard, cared for and accepted. That they experience a safe place to come and to share their concerns, the opportunity to ask questions of doctors and the therapy team and to receive advice about supporting their children in their development and day to day life.
What stands out to me as being particularly special and vitally important about this clinic is that it is a place where families who are often marginalized and vulnerable are treated with compassion and care. Interest is taken in their concerns and day to day struggles, they are able to sit alongside other families with similar challenges ,they are supported and they have a safe space to come back to. It is such a privilege to work with these children and alongside their families to maximize opportunities for their participation and and to help make access to daily life activities a bit easier.
Sharon Hutson
Occupational Therapy Volunteer


********************************************

ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14

闘病に励む子どもたちに、笑顔と希望の「ゆめ花火」を!
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 9/4
【働く父母のために】神奈川県大和市で病児保育を続けていきたい!
- 寄付総額
- 1,590,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 4/9

福島を知る・語り合う・盛り上げる!旅行会社を作ります!
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 1/31

1000年続く温泉地「須川高原温泉」を守る温泉神社を再建したい。
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/1
大岡山駅エリアに快適に働ける地域型コワーキングスペースを作ります!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/31









