難病の血液疾患・サラセミアと闘うラオスの子どもたちを救いたい

寄付総額
3,277,000円
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年8月10日
https://readyfor.jp/projects/LFHC-thalassemia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年06月01日 18:01
Happy Birthday フレンズJAPAN☆
今日、6月1日はフレンズJAPANの設立日、21年目を迎えました。
設立当初はオフィスもなく限られたスタッフで運営されていたフレンズJAPAN。
この頃からボランティアさんが活動を支えて下さり、今でも皆さんのお力をお借りし、様々な企画に取り組んでいます。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
設立当時私はカンボジアに駐在し、アンコール小児病院(AHC)で主にHIV/AIDSの訪問看護に携わっていました。長年関わってきたAHCも開院14年目の2013年に自立。開院当初新人さんで、右往左往していた医師や看護師は今はもう立派な管理職。
『自分たちがこれまでフレンズから教わったこと、やってきたことを今度は私たちが返していく番です』という言葉を聞いたときは、ウルウル。(一緒に過ごした時間は無駄じゃなかった。ちゃんと根付いてる…またウルウル)
フレンズの歴史とともに、カンボジアも現在活動しているラオスも、一緒に成長し続けています!今日はこの記事を書きながら当時を思い出し、さ~今度はラオ・フレンズ小児病院のスタッフとしっかり自立に向けて頑張らねば~!!とフツフツと力が湧いてきます。
21歳を迎えたフレンズJAPANを、これからもどうぞよろしくお願いします!
ギフト
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
須須神社奥宮再建プロジェクト
富山市ファミリーパーク
遠藤 摩耶
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
縄文庄

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
9%
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
7%
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日











