
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年12月25日
【連載7】難民の気持ちを想像してみるということ
皆さんは、命の危険を感じて、着の身着のまま、母国から避難しなければならなかった難民の子どもたちの気持ちを想像してみたことはありますか?
ワールド・ビジョン・ジャパンのプログラム・コーディネーターとして仕事をする中、私は日常的に、今南スーダンで起きている様々な悲惨な出来事を、報告書やニュース記事の「文章」から知ります。
・2016年10月19日、武装グループが中央エクアトリア・イェイの難民キャンプを攻撃、39人が誘拐され、4人の女性と28人の子どもたちの行方がまだ分かっていない。(11月12日時点)[1]
・11月の間、1日平均2,480人のペースで、南スーダンから避難した人々がウガンダに到着した。(2016年12月)[2]
[1]https://radiotamazuj.org/en/article/dozens-children-held-captive-after-abduction-lasu-refugee-camp
[2]http://reliefweb.int/report/south-sudan/south-sudan-humanitarian-bulletin-issue-19-6-december-2016
当たり前のことですが、報告書などの「文章」には、家を追われた人々の気持ち、ウガンダまで何日間もかけて歩いてきた道のり、誘拐された子どもたちの恐怖、子どもの無事を願う家族の気持ちなどは、書かれていないことがほとんどです。ですから、同じような報告書を読んでいると「またあったんだ」と何も感じないようになってしまいます。
そこで、可能な限り、報告書の行間に隠れている人々の悲痛な体験や思いを想像するようにしています。といっても、私の普段の生活とはかけ離れている出来事、想像するといっても簡単ではありません。
それでは、どうしているのか。
私は、映画に描かれている紛争下の登場人物や彼らの置かれている環境をイメージするようにしています。
南スーダンから国外に避難した若者たちを描いた「グッドライ ~いちばんやさしい嘘~」という映画もそのひとつです。
例えば、長い長い道のりを子どもたちだけで何日も何日も歩き続ける中に、様々なエピソードがあるのですが、傷だらけの足の裏、体力を奪われる一番幼い子ども、突如聞こえる銃声・・・どれも、今この瞬間、南スーダンで起きている「リアルな出来事」なのだと想像しています。
遠く離れた南スーダンですが、まずは、気持ちから近づいてみるのはいかがでしょうか。
***********************************************************
1983年アフリカ大陸のスーダンで内戦が始まり、数万人の子供たちが両親の命と住む家を奪われた。2000年になりアメリカとスーダンが協力し、難民キャンプで育った3600人の若者たちを全米各地に移住させる計画を実施。突然、自由の国への切符を手渡された若者たちと、彼らを受け入れたアメリカ人たちとの間に、いったいどんなドラマが起きたのか──?(公式ウェブサイトより抜粋)
*******************************************************
-------------------------------------------------------------------
【連載5】南スーダンのスタッフのご紹介 WASHオフィサー?
ギフト
1,000円
・サンクスメール
・活動報告書
・領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
・世界の子どもたちのニュース
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円の寄付で、汚れた水を飲料水にする浄化剤を700個支援できます
・サンクスレター
・活動報告書
・領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
・世界の子どもたちのニュース
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
1,000円
・サンクスメール
・活動報告書
・領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
・世界の子どもたちのニュース
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円の寄付で、汚れた水を飲料水にする浄化剤を700個支援できます
・サンクスレター
・活動報告書
・領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
・世界の子どもたちのニュース
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

小さな巨人!プロの舞台で羽ばたく物語。
- 支援総額
- 818,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 8/31
「農業で若者が自立する」「若者の地域定住」ご支援ください
- 支援総額
- 767,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 3/7
福井 丸岡高等学校サッカー部 父母の会 【ぜひ選手達への応援を!】
- 支援総額
- 801,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 1/16
和菓子作り体験をキット化して、おうち時間に楽しんでもらいたい!
- 支援総額
- 951,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 4/7

村おこしから20年余りの記録と奥明日香さららの今までを本に残したい
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/31

旗本浅野家若狭野陣屋の札座を応急修理し、後世に残したい!
- 支援総額
- 1,095,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/15
人間離れの妖怪ダンス集団。二連覇を勝ち取りに世界に挑む!!
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 7/20












