棚田百選の地を復活させたい!しまね発の低アレルゲン化小麦栽培
棚田百選の地を復活させたい!しまね発の低アレルゲン化小麦栽培

寄付総額

10,081,000

目標金額 6,800,000円

寄付者
227人
募集終了日
2021年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/Mugitan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月02日 12:00

患者さんからの応援 ~島根大学医学部附属病院~

 

 

 

 

 

いつもプロジェクトの応援を頂きありがとうございます。

 

本日は、しまね夢こむぎ®で焼いた食パンを用いた小麦アレルギーの減感作療法を開発するための臨床研究に参加いただいている患者さんを含めた、小麦アレルギー患者さんから応援を頂きましたのでご紹介いたします。

 

写真は、プロジェクトメンバーで、臨床研究を実施してくださっている千貫祐子准教授と、患者の皆様です。

 

 

以下は、患者さんによる小麦アレルギーのエピソードとメッセージです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 40代女性(島根県在住)


20代の頃から、年に数回、胸に蚊に刺されたようなふくらみが出来て、痒くてたまらないけれどもしばらくしたら治まるという事を繰り返していました。原因はわからず、すぐに治まるので深くは考えていませんでした。

 

ところが、娘の小学校の入学式の日、朝食にパンを食べ、せわしなく準備し、教室に着いたとたんに、激しい全身の痒みとおなかの痛みを感じ、その場にうずくまりました。暫く耐えていたのですが、便意をもよおしたので、トイレに駆け込んだところ激しい下痢症状がありましたが、その後すっと楽になり、痒みと蕁麻疹も治まり、何事も無かったように入学式を最後まで見ることができました。

 

また、ある時同僚との飲み会で、餃子を食べてビールを飲み、帰りに運動がてら歩いて帰る最中に、全身の痒みと呼吸苦が生じ、同僚が救急車を呼んでくれて、病院にて治療を受けました。

 

その後、島根大学医学部附属病院皮膚科を受診して、小麦依存性運動誘発アナフィラキシーと診断されました。思い返してみると、激しい症状が出たのは、仕事で忙しく、睡眠不足で体調不良を感じている日の出来事でした。

 

子供の頃は何もなかったにもかかわらず、こうして大人になって突然食物アレルギーになる事があると知り、大変驚くとともに以後気を付けています。現在は抗アレルギー薬を飲みながら体調の良い時だけ小麦を食べています。症状は出ていません。

 

メッセージ:島根大学の臨床試験で、しまね夢こむぎ®のパンを食べました。全粒粉の珍しいパンで、トーストして食べるのがお気に入りでした。
 

ギフト

3,000


alt

純粋寄付プラン1

・寄付金領収書
・御礼のメール
・しまね夢こむぎのゆるキャラ「むぎたん」のマグネット

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

純粋寄付プラン2

・寄付金領収書
・御礼のメールと御礼状
・しまね夢こむぎのゆるキャラ「むぎたん」のマグネット
・商品開発に至る経緯をまとめた冊子

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

純粋寄付プラン1

・寄付金領収書
・御礼のメール
・しまね夢こむぎのゆるキャラ「むぎたん」のマグネット

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

純粋寄付プラン2

・寄付金領収書
・御礼のメールと御礼状
・しまね夢こむぎのゆるキャラ「むぎたん」のマグネット
・商品開発に至る経緯をまとめた冊子

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る