
寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 127人
- 募集終了日
- 2022年12月20日
いよいよ、残り2週間となりました!
皆様、こんにちは。加藤です。
午後5時現在、89名の方から1,644,000円の御支援を頂いております。
誠に有難うございます!!
緊急告知:『12月10日までに100名様からの御寄付』を目指します!
本CFプロジェクトは6月から準備を始め、10月11日10時より公開し、いよいよ12月20日23時に終了します。
残り2週間となりましたが、私共のCFはAll-in方式のため、皆様の御寄付は必ず研究遂行のために使わせて頂きます。
現時点では目標金額に程遠い状態(達成率23%)ですが、一歩でも先に研究を進めるために御支援・御周知、引き続き宜しくお願い致します!
現在までに御支援頂いてる1,644,000円から手数料等を引いた約130万円で何が購入できるかというと…
肺炎球菌抗原(1種類:約5万円)を24種類購入することができます!!
しかしながら、抗原だけあっても細かい条件検討を行うことができないため、蛍光微粒子ビーズ(1色:約10万円)を少なくとも数色分揃える必要があります。
あと少しの御支援、何卒宜しくお願い致します!!
ギフト
3,000円+システム利用料

A:お気持ちご寄付コース
● 感謝状を送付
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

B:ご寄付コース
● 感謝状を送付
● 活動報告書(pdf)のご送付
● 活動報告書へのお名前掲載(希望制)
● オンライン講演会へのご招待
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
※オンライン講演会の開催は「肺炎球菌ワクチン評価法」をテーマに、2023年4月〜5月に実施予定です。
詳細はプロジェクト終了後、2022年12月ごろにご案内いたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

A:お気持ちご寄付コース
● 感謝状を送付
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

B:ご寄付コース
● 感謝状を送付
● 活動報告書(pdf)のご送付
● 活動報告書へのお名前掲載(希望制)
● オンライン講演会へのご招待
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
※オンライン講演会の開催は「肺炎球菌ワクチン評価法」をテーマに、2023年4月〜5月に実施予定です。
詳細はプロジェクト終了後、2022年12月ごろにご案内いたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

墨田区吾妻橋。アート・福祉・農業の文化交流拠点"喫茶野ざらし"
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 5/8

四国最南端、ざまなフェスで足摺の夜空に大きな花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,026,900円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/12

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29












