タンチョウと私たちの未来のために。普及・啓発用の本をつくりたい!
タンチョウと私たちの未来のために。普及・啓発用の本をつくりたい!

寄付総額

3,440,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
167人
募集終了日
2024年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/RCC1993_02?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月04日 14:30

「新湿地の神」作成にあたっての目的を改めて

「新湿地の神」の最終段階を急いでいるところに、とんでもない災いが舞い込んできました。タンチョウの保護活動と自然エネルギー利用のための活動が、まるで相容れないもの、対立するものとして扱うSNSやメディアの氾濫です。そこで、新湿地の神を編集し直す目的でもある、タンチョウ保護研究グループの代表としての考え方を会報に投稿しましたので、会報の発行に先駆けて以下に発表させていただきます。

 

私がツルと向き合うようになったきっかけは、縁あってアメリカの国際ツル財団(ICF)で半年間過ごしたことに始まります。G.Archibald博士が友人だったR.Sauey氏と共にWisconsinBarabooICFは設立しました。現在、Archibald博士は理事としてタンチョウ保護研究グループの活動に参加してくださっています。彼がICFの活動拠点をBarabooに選んだ理由の一つは、彼が傾倒していたA.Leopoldの活動現場に近いことがあります。ICFに滞在中に私はLeopold記念保護区に何度も通いました。この保護区はLeopoldの名著Sand County Almanacの舞台で、博士のお嬢さんであるN.L.Bradry夫妻が管理していました。そしてA.Leopoldの提唱したLAND ETHIC(土地倫理)につながる野外セミナーが毎週開かれていました。

LeopoldLAND ETHICについて「ヒトという種の役割を、土地という共同体の征服者から、単なる一構成員、一市民へと変えるのである。これは仲間の構成員に対する尊敬の念の表れであると同時に、自分の所属している共同体への尊敬の念の表れでもある。(新島義昭 訳. 「野生のうたが聞こえる」より)」と表現しています。また同書の中で「この共同体という概念の枠を、土地、水、植物、動物、つまりはこれらを総称した「土地」にまで拡大した場合の倫理をさす」と説明しています。Leopold は同書の中でツルについてその種としての歴史を踏まえて、「人間が手のほどこしようのない過去、鳥や人間の背後にあって影響を及ぼしている幾千年という信じられない時の流れの象徴である」(同書より)と表現しています。

私がこれまでツルと向き合ってきた歴史は、ツルを通してLAND ETHICという考え方に向き合ってきたと言えるのかも知れません。今私たちは、私たちの生活基盤でもある北海道の農地で餌を探しているタンチョウからLAND ETHICについて思いを巡らす機会を与えられているのでしょうか。地球で生きている先輩であるツルから学び、それをどう活かしていくか、それについての私たちの姿勢の重さをいま切実に感じています。

                                       

                                       理事長 百瀬邦和

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

⚫︎お礼のお手紙
⚫︎寄付金控除証明書
⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』のPDF版データ

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

【PDFデータ版】1万円|本へのお名前掲載&オンライン交流会に参加コース

⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』へのお名前掲載 ※ご希望者のみ
⚫︎タンチョウの四季の美しい姿を画像でお届け
⚫︎オンライン交流会 ※2025年2月〜3月頃頃実施予定/実施の1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。

- - -  以下もお届け - - -

⚫︎お礼のお手紙
⚫︎寄付金控除証明書
⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』のPDF版データ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

⚫︎お礼のお手紙
⚫︎寄付金控除証明書
⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』のPDF版データ

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

【PDFデータ版】1万円|本へのお名前掲載&オンライン交流会に参加コース

⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』へのお名前掲載 ※ご希望者のみ
⚫︎タンチョウの四季の美しい姿を画像でお届け
⚫︎オンライン交流会 ※2025年2月〜3月頃頃実施予定/実施の1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。

- - -  以下もお届け - - -

⚫︎お礼のお手紙
⚫︎寄付金控除証明書
⚫︎本プロジェクトで製作する本『湿地の神』のPDF版データ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る